• 投稿日:2025/01/09
  • 更新日:2025/03/11
【ボキ3級】 第33回 決算振替(ふりかえ)を知ろう❗️【小学生にもわかる】

【ボキ3級】 第33回 決算振替(ふりかえ)を知ろう❗️【小学生にもわかる】

会員ID:9s8cbLTv

会員ID:9s8cbLTv

この記事は約6分で読めます
要約
※当記事は、小学生向けに簿記3級の  知識を提供する記事になります。    どの程度の漢字まで読むことができるか、  わかりやすい表現をどの程度使うか、  手探りをしています。  ご参考までに読まれた方は、読めない漢字が  あるなどあればおしえてほしいです。

ノウハウ図書館デザイン.png決算振替(ふりかえ)とは⁉️

🔶決算振替とは、1年間のお金の出入り
 (取引)をまとめて、会社がどれくらい
 もうかったか(利益)を計算し、次の年に
 向けて帳簿(ちょうぼ)をしめる
 手続きのことです。

✅️2つの大事な手順があります

1️⃣ 損益振替(そんえきふりかえ)

損益振替とは、1年分の
収入(しゅうにゅう)と費用(ひよう)を
損益勘定(そんえきかんじょう)」という
特別な場所に集める作業です。

🔶やること

 💠収入をまとめる

 💠費用をまとめる

損益勘定の中で、最終的に出た数字が
 「当期純利益(とうきじゅんりえき)」

 = 1年間のもうけになります❗️

(例)

✅️仕 訳

(借)収益 1,200(貸)損益 1,200

(借)損益 1,000(貸)費用 1,000

👆上の仕訳(しわけ)で、収入や費用が
 ゼロになり、損益勘定に利益が計算されます。

簡単に言うと
 🔶1年間いろんなところからもらった
  お金をひとつにまとめる⭐️

 🔶支払ったお金をひとまとめにして
  計算することです⭐️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9s8cbLTv

投稿者情報

会員ID:9s8cbLTv

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/09

    本日もわかりやすい記事ありがとうございます! 決算や損益通算は株でも使うので重要ですよね!

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者

    2025/01/09

    ぱっちーさん いつも読んでいただき ありがとうございます♪ わかりやすくて良かったです⭐️ リベ推奨の1つ、日本の高配当株では 企業の決算など理解できないと 良し悪しがわからないですからね〜😁 とても重要だと思います❗️ ありがとうございました😊

    会員ID:9s8cbLTv

    投稿者