- 投稿日:2024/12/18
- 更新日:2025/03/25

自治会や町内会って、なんとなく入って当たり前だと思っていませんか?
私も以前はそう考えていました。
引っ越してすぐに集金人が訪れ、そのまま流されるように加入。
でも、その後に地域の集まりに参加することはなく、回覧板を回す手間や会費の負担を感じながら過ごしてきました。
しかし、ふと「これって本当に必要なの?」と考えたとき、私の答えは「NO」でした。
そこで、思い切って退会を決意。
わずか3分の電話で手続きが完了し、年間8,400円の節約に成功しました。
この記事では、自治会・町内会を退会するメリットとデメリット、実際の退会方法について詳しく解説します。
私と同じように、加入を迷っている方や退会を検討している方に、少しでも参考になれば幸いです。
1. 自治会・町内会とは?
自治会や町内会は、地域住民が自主的に運営する組織で、主に次のような活動を行っています。
自治会や町内会は、住民同士のつながりを深めたり、地域の安全や快適さを維持する役割を担っています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください