• 投稿日:2024/12/16
幼児を連れての旅行!荷物はどうする?!

幼児を連れての旅行!荷物はどうする?!

会員ID:yKmIjdR7

会員ID:yKmIjdR7

この記事は約3分で読めます
要約
今までケチケチしていた私が時間を買うことで旅行がグッと楽になった話です。

楽しい旅行のはずなのに・・・

私には2歳、4歳の子供がおります。

最近、4泊5日の家族旅行で問題発生。

それが荷物多すぎる問題です。

特に幼児は用意するものが多い!!!

オムツ、着替え、予備の着替え、絵本、おやつ、お気に入りのタオル、何やら、、、かんやら、、、

大人は旅慣れしているので荷物は最小限で済みますが、子供はそうもいきません。

現地調達といっても、ねぇ。。。

そんなことを考えているうちに、用意していた登山リュックは、どこの山に登るのかしらという位にパンパン!しかも重い!(山に行くわけではありません)

1人ならいいんですが、これで電車移動、徒歩で疲れた子供を抱っこ?

考えるだけでゲッソリです。

そこで今回の旅では、自分が楽できるようなお金の使い方もしようという風に決めました。

(*前提として、自家用車では遠いので電車移動を選択した場合)

素晴らしい国、日本

日本は素晴らしい国です。

荷物は日時指定でちゃんと届きます

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yKmIjdR7

投稿者情報

会員ID:yKmIjdR7

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:FVFOlKbM
    会員ID:FVFOlKbM
    2024/12/16

    わかるー♪ ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 荷物の発送、便利ですよね。 沢山の子育て中の方に このノウハウが響くといいなー。

    会員ID:yKmIjdR7

    投稿者

    2024/12/16

    ありがとうございます(^^) これからは送れるところには送るスタイルでいきます。笑 本当に楽で、、、ぜひ沢山の方に試してもらえたらなぁと思いました!

    会員ID:yKmIjdR7

    投稿者