- 投稿日:2024/12/16

この記事は約2分で読めます
みなさんこんにちは^^
ポジティブ思考は大事だよ~って話はよく聞く話。
ただ、良くないポジティブ思考というものがあります。
このタイプのポジティブ思考は逆にメンタルが下がる原因になるので、はっきり言って意味無し!どころかマイナスになるので注意しましょう。
それは「半信半疑」のポジティブ思考。
たとえば
「喉が痛いなあ。でもこれくらい大丈夫!!風邪じゃないよねきっと。」
「く◯寿司の株、めっちゃ下がってるやん!!これは買えばもうかるよね。きっと」
「本当にそうかな?」って思うようなことについては、無理やりポジティブに考えても、かえってモチベーションが下がってしまうんだそう。
ポジティブ思考を有効に働かせるためには
「本当にそうだ!」と思えるかが大事なのです。
喉が痛いのであれば、あったかくしてはちみつ生姜湯飲んで、お風呂で体を温めて、無理をせずにしっかり睡眠をとって。
「これだけやれば大丈夫!」と風邪のひき始め対策をしっかりやればポジティブ思考がうまく働き、気分が上がります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください