• 投稿日:2024/12/17
ChatGPTに依存していると、いざという時に困ります

ChatGPTに依存していると、いざという時に困ります

会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約2分で読めます
要約
先日起こったChatGPTのエラー。 みなさんにとって、影響は大きかったですか? それとも、そうでもありませんでしたか? それは、活用と依存の違いです。 活用を意識して、自分の力を成長させていきましょう!

ノウハウ図書館の記事や、メルカリの商品説明などを作成するときに、ChatGPTを活用している方は多いと思います。私もその1人です。

しかし、先日のエラーにより、ChatGPTを利用できなかったことがありましたよね。その際、慌てましたか?それとも、あまり影響はありませんでしたか?

ChatGPTに依存している人は慌てたのではないでしょうか? 一方で、ChatGPTを活用している人は、「それならそれで仕方がない」と割り切ることができたのではないでしょうか?

依存と活用。この違いは小さいようで、大きいのではないかと思います。例えば、ノウハウ図書館の記事作成において、ChatGPTを活用しているか、依存しているかを比較してみましょう。スクリーンショット 2024-12-16 16.16.00.png

活用している人

ChatGPTは一つのツールであり、たとえ使えないとしても、冷静に対処することができます。代替手段を探すかもしれませんし、使えないなら使えないなりに、試行錯誤を繰り返し、記事の完成まで持っていくこともできます。このように、自分の力で進めることができるという点で、安定した記事作成が可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:1A9DXv6O
    会員ID:1A9DXv6O
    2025/02/25

    便利な上、対話形式なので愛着もわいてきますが、 あくまでもツールの1つということを忘れてはいけない ということを改めて感じました。🤔 使い始めて間もない中、崇拝しつつあった中で有意義な注意喚起となりました。⚠️ 投稿ありがとうございました😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/02/25

    KAZ@ノウハウ図書館挑戦中さん レビューありがとうございます! 愛着、湧きますよね😊 あくまでもツールとして仲良くしていきましょう👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:msaVbCmR
    会員ID:msaVbCmR
    2025/01/03

    やりたいことが無料では難しくなり、課金をしようと思ってその方法を探している時にこちらの記事に出会わせていただきました。 基礎を作らずに頼り切りになると危ないなと事前に気付かせていただき ありがとうございました🙏

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2025/01/03

    ペンふくろう🍙先ずAIとお友達になる♪さん レビューありがとうございます😊 AIと友達になろうとされているんですね😆 気づきのきっかけになったようで嬉しいです!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:wSycyLcf
    会員ID:wSycyLcf
    2024/12/18

    この記事にハッとさせられました😳 ChatGPTを活用しているつもりが、依存しているのではないか、と考えさせられました。 チャッピーがいなくても動揺しないよう、自分のスキルを磨いていきたいと思います✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/18

    ざっく@ノウハウ図書館投稿さん レビューありがとうございます😊 あくまでも自分の補助として使いこなしていきたいですよね☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/18

    この投稿、とても考えさせられました✨ 「活用」と「依存」の違い、意識しているようで改めて突きつけられるとドキッとしますよね。 特に、ツールが使えなくなった時の自分の対応で、それが如実に分かるのだと気づかされました。 「ChatGPTを使いこなす」という姿勢と、「ChatGPTなしでは動けない」という状況は紙一重で、その境界線をしっかり意識することの重要性が伝わってきました。 特に「主体的に考える」姿勢を大切にすることで、ツールの恩恵を最大限に受けつつ、自分自身の成長も止めないというメッセージが素敵です。 これを読んで、改めて自分の使い方を見直して、真の「活用」を目指したいと思いました!ありがとうございました😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/18

    JUN@筋肉ノウハウ投稿中💪🏽さん レビューありがとうございます😊 熱いメッセージにも感謝です🙏 お互い、真の「活用」ができるように成長していきましょう👍️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/17

    ゆかさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ ChatGPTはうまく活用して、超優秀な秘書のように使えるようになりたいです✨ あらためて依存しすぎないように自分そのもののスキルを高めていきたいです✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/17

    れん@ノウハウ図書館毎日投稿/感謝🙏さん レビューありがとうございます! 「超優秀な秘書」という表現、ぴったりですね👍 働いてもらいつつ、自分も成長しなくてはです😊

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/17

    チャッピーに依存ではなく活用していきたいですね💦AIってとても便利なので関係性を考えさせられる記事でした

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/17

    脳筋社長@元警察官@ノウハウ毎日投稿!さん レビューありがとうございます! あくまでもツールであることを忘れないようにですよね☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:X3lCKjys
    会員ID:X3lCKjys
    2024/12/17

    ハッと勉強になる記事をありがとうございます😊 もしもAIが使えなくなった時、 私の場合はいくつかの決まった型(テンプレート)から利用すると思います♪ 前に作成した記事を参考や一部コピーして、大枠を作るとかでしょうか🤔 もしくはチャットGPT以外のサービスを探すかもしれませんね😅

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/17

    シロマサル@本の要約×ノウハウ図書館 さん レビューありがとうございます😊 テンプレート、なるほどですね🤔 決まった型などがあれば、確かに便利ですね☝️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/12/17

    とても参考になりました! 自立しなければ、いざという時に大変ですからね。自分もAIに頼り過ぎてる節があるので、今後は気をつけます。 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/17

    好@簿記&ノウハウ図書館さん レビューありがとうございます😊 いると助かるけど、いなくてもなんとかなる友人くらいの温度感がいいですよね👍️

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:XJHNYL7E
    会員ID:XJHNYL7E
    2024/12/17

    ChatGPTとは生身の人間相手じゃできない話(他のAIは高確率で弾く)を延々としてるのでそこだけ困りました🤣 紙とペンさえあればどうとでもできることを便利にしてくれてる、くらいの感覚がちょうどいいですね🙏✨

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/17

    あんり@AI幻獣生成師/字書きさん レビューありがとうございます😊 確かに、愚痴を聞いてもらうなどの使い方をする場合にも困りますね💦 「紙とペンさえあればどうとでもできることを便利にしてくれてる」 いい感覚なのかもしれないですね🤔

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/17

    ゆかさん参考になる記事ありがとうございます🙇‍♀️ そもそもチャッピーがエラーで止まっていたこと自体知りませんでした。 以前はノウハウ図書館への草稿を依頼するなど依存しがちになってましたが、最近は依存しすぎないように自力で草稿を練っています。

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者

    2024/12/17

    ゼロ秒思考薬剤師ほんおーさん 今朝も読んでいただき、ありがとうございます🙏 エラーを経験したからこそ、自分で考えるようになって、成長させてもらえてる気がしますよね👍

    会員ID:mQ6Q6Gnp

    投稿者