• 投稿日:2024/12/16
USBもプリンタも不要!コンビニで印刷する方法

USBもプリンタも不要!コンビニで印刷する方法

  • 4
  • -
会員ID:jTSMIeFj

会員ID:jTSMIeFj

この記事は約2分で読めます
要約
せっかくMacBookを買ったのにUSBが使えない。自宅にプリンタも無い。でも大丈夫。コンビニで印刷できました!!あまり印刷する機会が無い方におすすめの『ネットワークプリントサービス』をご紹介します。

趣味の俳句で来月から清書を担当することになりました。

フォーマットは作成しておいたので、あとは送られてきた俳句をフォーマットに入力してUSBにデータを移してコンビニで印刷すれば大丈夫みたいと思っていました。

ところが、よくみたらMacBookにUSBを差し込むところが無い😭

そこで、検索した結果ヒットしたのが『ネットワークプリントサービス』

パソコン超初心者の私(56歳)でも、意外と簡単にできたので

『印刷する機会があまり無いけど、プリンタ必要かな?』

『USB使えないけど、印刷することになっちゃった💦』

そんな方のお役に立てそうなのでご紹介します。

1:『ネットワークプリントサービス』とは

コンビニで文書や画像を印刷できるサービスです。アップロードしたデータを、コンビニの印刷機で必要な枚数印刷できるので、自宅にプリンタがなくても、USBがなくても印刷できます。

2:『ネットワークプリントサービス』の使い方

詳細はホームページをご覧ください。ググるとすぐヒットします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jTSMIeFj

投稿者情報

会員ID:jTSMIeFj

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません