- 投稿日:2024/12/16
入院前日
21:00
数日前からの咳の症状からさらにやばくなりそうな感じがしたので子供たちより先に寝かしてもらう。明日は休日のため子供はまだ寝ない。この時、体温は37.3度。
24:00
しかしどんどん具合は悪くなり悪寒と頭痛で睡眠はもちろん横になってるのもつらくなる。コップの水が飲めないくらいの全身の震えを経験する。体温は39.7度。
入院当日
9:00
妻に送ってもらいかかりつけ医に連れていってもらう。
10:00
発熱外来でコロナとインフルエンザの検査を実施、いずれも陰性のため普通の風邪薬をもらって帰宅。
15:00
処方薬が効かず頭痛は激しく、じっとしていられなくなり再度妻にいろいろな相談窓口に問合せてもらい、市内の総合病院の救急外来で診てもらえることに。この頃からまともに歩けない状態。
17:00
この日2回目のコロナとインフルエンザの検査を車内で受けた後かなりの時間、駐車場で待つ。ようやく院内で検査を実施。点滴を入れながらレントゲンやCTなど数種類の検査を受ける。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください