- 投稿日:2024/12/17
- 更新日:2024/12/17

メルカリの収益の仕組みを確認しよう
メルカリで物販をすると、売上げ価格の10%が手数料としてメルカリに引かれます。
そこから商品の送料が引かれ、残った金額が自分に入る仕組みになっています。
例えば、本を600円で販売し、ネコポスで発送した場合
600円ー手数料60円ー送料210円=330円 が手元に残るということになります。
つまり、販売者にとっていかに送料を下げることができるかが重要なポイントとなるわけです!
まとめ買いとは
そこでおすすめなのが「まとめ買い」です!
まとめ買いというのは、同一出品者の複数の商品をまとめて購入できる制度です!
例えば、本A(600円)と本B(400円)を別々に出品していたとします。
これらを別々に購入していただいてもいいのですが、購入者がまとめ買いを希望し、出品者がそれに答えると、本Aと本Bがセット販売されます!
まとめ買いをすると、出品者の利益が上がる場合があります!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください