• 投稿日:2024/12/25
【断捨離②】物を手放してわかった事

【断捨離②】物を手放してわかった事

会員ID:sD9Wjtmn

会員ID:sD9Wjtmn

この記事は約4分で読めます

◉前回

1つ前の投稿で断捨離したことで、お家のスペースが広くなり、家賃を抑えられたというエピソードを紹介させていただきました。今回はその続きで、実際に物を手放してどうだったか、分かった事についてお話ししていきます。まだ前回の文を読んでいない方は是非こちらも合わせて読んでもらえたら嬉しいです!

https://library.libecity.com/articles/01JF90TQGCVGYB29YE0J69TWE8

読んだら、またこの記事に戻ってくてくださいね🥹笑

◉断捨離のきっかけは

断捨離のきっかけは出産。現在1歳の我が子が生まれてから、こまめに断捨離を繰り返してきました。実際のリビングの変化をご覧ください。

IMG_8530.jpegIMG_8529.jpegIMG_8531.jpeg

子どもの成長に合わせて、断捨離と模様替えを繰り返し、現在はリビングにお子用のテーブルと椅子を設置!

しかし、お子が寝た後は夫婦で映画を見たりする事もあるので、ササっと出せるキャンプ用の椅子を用意しています🏕️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:sD9Wjtmn

投稿者情報

会員ID:sD9Wjtmn

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/26

    ビフォーアフターの写真みて、なぜか私の心がスッキリしました!年の瀬ですし、思い切って大量の服、捨てたり売ってみたりします!ありがとうございます!☺️

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

    2024/12/26

    洋服って捨てにくいですよね😭着れないわけじゃないと余計で…💦 でも、実際捨ててみると全く未練なくて自分が一番ビックリしています笑 年末を理由に取捨選択してみてください♡あらおさんの心が更にスッキリしますように✨

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/25

    とても参考になりました! 思い切った断捨離、 見習いたいです! 私も頑張ろうと思えました! ありがとうございました!

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

    2024/12/26

    最初は勇気が入りましたが、断捨離も慣れてくると躊躇なく捨てれるようになりました笑! 勢い余って旦那さんの物も捨てそうになってるのでセーブしています😆

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/25

    にこさん🍀レビューありがとうございます✨ いやぁー写真よく取れてるなぁ〜! 写真がいい感じにわかりやすいなぁ〜✨ 写真、、、最高👍笑 自分もさらなる断舎離進めす🍀

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

    2024/12/26

    笑っちゃいました🤣 実は、写真の入れ方を教えてもらったんですよ🤫 リベシティには優しい方が多い🥹🩷

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2024/12/25

    そろそろ寝返りが始まる我が子ですが、ソファーの下にマットレスを敷き詰める計画をしていました。ソファーを手放すとは盲点でした。実家住まいなのでそう簡単には捨ててくれないでしょうが、交渉&代替え案をもって話してみたいと思います!

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者

    2024/12/26

    子育て中は成長に合わせて何かと変化が多いですよね💦 赤ちゃんはもちろんですが、家族みんなが快適に過ごせる空間づくりを考える良いきっかけになりました♩少しでも参考になれば嬉しいです😊

    会員ID:sD9Wjtmn

    投稿者