- 投稿日:2024/12/18

「最近、オフィスレイアウトでのストレスが原因で
精神疾患が増えている」
そういう噂、聞いたことある?
これって信じられないよね
でも、実際にそういう事例があるんだ
「環境は、ストレスの『促進要因』になる」
心理学者の内藤誼人氏もそう指摘している
え、
新型コロナによりリモートワークが当たり前になった
だからそんなはずはないって?
コロナ禍においてはリモートワークが増え、
その後もオフィスのあり方が見直されたりして
一時的にストレスは軽減された、
そんなデータもあるのは確かだよ
けどその後、
出社を基本とする企業が増えたことで、
厚生労働省の調査でも
精神疾患の診断件数が再び増加する結果になっている
そんなふうに、
私たちが毎日過ごすオフィスの環境が、
実は私たちの心に大きな影響を与えているんだ
◽️オフィス環境がメンタルヘルスに与える影響
オフィスレイアウトがメンタルヘルスに与える影響は、
じつは想像以上に深刻
特に、座席レイアウトやコミュニケーションの取り方が、
ストレスの原因になっていることが多いんだ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください