- 投稿日:2024/12/20

まずはじめに
2025年の準備はしていますか?2025年は様々な物やサービスの値段が上がるとされています。今回は今分かってる範囲での値上げ品、サービスを小売業の目線からも書きたいと思います。
現在分かっている情報を共有したいと思います。また大型値上げ等があった場合追記したいと思います。
✅食品と日用品
帝国データバンクの調査によれば2025年には3933品目が値上げされる見込みで、これは2024年の1596品目を大幅に上回ります。
2025年
1月にはパン製品の一斉値上げが予定されており、単月で1,000品目を超える値上げが見込まれています。
2月にはコーヒーやチョコ菓子 ネスカフェやキットカットなど
4月には缶ビールやチューハイなどのアルコール飲料の値上げも予定されています。
年末で買い物行かれる方は備蓄用にも少し購入しておくのも良いかも知れません。
👺小売業のワンポイント
私は小売業をしていまして、日用品の扱いなんかもしています。2024年ですと秋にキッチン周りの消耗品の卸値がぶっちゃけ10%~15%上がりました💦 しかしながら周りの競合会社の様子も見ていますがまだ全額小売り価格にまだ値上げがそっくり乗っていませんので秋の値上げの影響もこれからじわりと出てくると思われます。 スーパーなど実店舗の場合は、値上げ当日に小売り価格も上がるかもしれませんのでもし常時必要な食材があったら少し多めに備蓄しても良いやもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください