• 投稿日:2024/12/20
完全ガイド!2025年の物やサービスの値上げ

完全ガイド!2025年の物やサービスの値上げ

会員ID:jXlzvfPk

会員ID:jXlzvfPk

この記事は約4分で読めます
要約
2025年の準備はしていますか?2025年は様々な物やサービスの値段が上がるとされています。今回は今分かってる範囲での値上げ品、サービスを小売業の目線からも書きたいと思います

まずはじめに

2025年の準備はしていますか?2025年は様々な物やサービスの値段が上がるとされています。今回は今分かってる範囲での値上げ品、サービスを小売業の目線からも書きたいと思います。

Designer - 2024-10-23T064739.227.jpeg現在分かっている情報を共有したいと思います。また大型値上げ等があった場合追記したいと思います。

✅食品と日用品 

帝国データバンクの調査によれば2025年には3933品目が値上げされる見込みで、これは2024年の1596品目を大幅に上回ります。

2025年

1月にはパン製品の一斉値上げが予定されており、単月で1,000品目を超える値上げが見込まれています。

2月にはコーヒーやチョコ菓子 ネスカフェやキットカットなど

4月には缶ビールやチューハイなどのアルコール飲料の値上げも予定されています。

年末で買い物行かれる方は備蓄用にも少し購入しておくのも良いかも知れません。

👺小売業のワンポイント

私は小売業をしていまして、日用品の扱いなんかもしています。2024年ですと秋にキッチン周りの消耗品の卸値がぶっちゃけ10%~15%上がりました💦 しかしながら周りの競合会社の様子も見ていますがまだ全額小売り価格にまだ値上げがそっくり乗っていませんので秋の値上げの影響もこれからじわりと出てくると思われます。 スーパーなど実店舗の場合は、値上げ当日に小売り価格も上がるかもしれませんのでもし常時必要な食材があったら少し多めに備蓄しても良いやもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jXlzvfPk

投稿者情報

会員ID:jXlzvfPk

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(17
  • 会員ID:2Q5Aado3
    会員ID:2Q5Aado3
    2024/12/30

    大好きなパンがぁ🥲と思ったら、いろんな物がまた値上げするんですね、、 ちょっと前に100円以内で買えてたお菓子が150円とかしますね🥲 またしっかり家計管理を見直していきます!ありがとうございました🙏

  • 会員ID:FEAwD9Dt
    会員ID:FEAwD9Dt
    2024/12/29

    とても参考になりました 一番目のパンの値上がりかぁ〜と 読み進めていくと次から次に 本当に値上がり値上がりで 困ったものですね まぁ、仕方がないのかなぁとは 思いますが… とても有益な記事を本当にありがとうございます😊 明日、早速買いだめに行ってきます!

  • 会員ID:7uyA4FLT
    会員ID:7uyA4FLT
    2024/12/28

    どんどん物価が高くなるんですね。 インフレが続く世の中…どうやって対策していくか個々で考えていく必要がありますね。 役に立つ記事ありがとうございました。

  • 会員ID:iwLqZgG2
    会員ID:iwLqZgG2
    2024/12/27

    毎月のように値上げされていくのですね! キッチン用品も値上げされていたと知り、販売価格に乗ってこないうちにちょっと多めに買っておこうと思いました。 参考になる記事をありがとうございました🌟

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/12/25

    値上げラッシュですね😭💦 日用品の具体的な値上げ時期が書いてあるのは、とても参考になりました!これからも守る力を高めていきたいと思います💪

  • 会員ID:Z6g4SUEM
    会員ID:Z6g4SUEM
    2024/12/23

    来年こんなにも値上げするなんて…😳 仕方のないことですが、なんだかなーって感じです😭 まとめてくださり、本当にありがとうございます✨参考になりました😊 私も5つの力を鍛えて、備えて行きます🍀 有益な投稿をありがとうございました🌱

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/23

    脳筋社長さん為になる記事をありがとうございました🙇全世界的なインフレが日本にも波及している証左ですね。「金持ち父さん」ことロバート・キヨサキ氏の著書にもある「法人を作って節税せよ」の言葉が身に染みます。今後ともタメになる記事を楽しみにしています♪

  • 会員ID:Z1JUFBCN
    会員ID:Z1JUFBCN
    2024/12/22

    2025年こんなにたくさん値上がりするのですね😥 まとめていただいてとてもわかり易かったです! 有益な記事ありがとうございました🙏

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    めぐめぐやん@ブログ、ノウハウ図書館さんレビュー感謝致しますっ まだ2025年前半の情報でこれですから嫌ですね💦 また小売業界の情報入ったら追記したいと思います

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/22

    本当にいろいろな物やサービスが値上げになりますね💦 貯める力など、5つの力を高めて、値上げに備えていきたいです😊 何が値上がりになるかなどの情報、追いつけていなかったのでまとめて頂き助かりました!🙏 投稿ありがとうございます!

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    ワンライフ@片付けブログ&図書館ライターさんいつもありがとうございます~ できる限りまとめてみましたがまた情報が出たら共有したいと思いますっ 個人的には小麦とガソリンきついなぁ・・・

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:Xi8hUA9K
    会員ID:Xi8hUA9K
    2024/12/21

    値上げラッシュで頭痛いですね。⚡️⚡️ 特に、ガソリンの高騰は困ったものです。 かつて、リッター100円前後だった頃が懐かしい・・・ 車使って遠出する気も起きないです。😒😒

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    Mamoさんレビュー感謝致しますっ! 本当数年前の話ですもんね!1.5倍から2倍くらいになってる かもなので頭が痛いです💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/12/21

    値上げラッシュなのですね💦 まだ事業主にはなれないので、値上げに備えてしっかり心づもりしておきます。 ありがとうございました😊

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    ぱーる@宿題リスト&簿記3級さんありがとうございますっ まずは少しずつ稼ぐ力つけるの大事ですねっ私も副業本業 両方伸ばせるようがんばります😁

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/12/21

    とても参考になりました。 インフレ怖いですね…。もう今年と同じような生活が出来なくなるというと、不安になります。しかしこれを機に、貯蓄、投資、副業に集中して資産形成に励みたいと思います。 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    好@簿記&ノウハウ図書館さんレビュー感謝致しますっ 今年はそれでも値上げ傾向は若干程度らしかったので 来年はもう少し覚悟しなければですね😮

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/12/21

    毎日ニュースで報道されているけど、対策が大事ですよね!! 公務員は給料がグッと上がらないので、「うまくやりや〜」の精神でがんばりますよ〜👍有益な情報をありがとうございました✨

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    nao🏫4児ママ先生・目標早期退職さんレビュー感謝致しますっ 確かに公務員の給料はぐんっと上がらないですよね💦 うまくやりや~は本当に大事だと思いますっ

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/20

    JRの値上げも郊外地域は、家計費圧迫になるため今回は適応にはならなかったので、安心していたのですが、至る所で値上げラッシュなのですねm(__)m やはりインフレ分を考慮した、インデックス投資や、副業での稼ぐ力が必須になってきそうですね😨💦 今は稼ぐ力を鍛えに鍛えまくっているので、頑張りたいと思います✨

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    よっさんいつもありがとうございます~ よっさんのパワーなら稼ぐ力で乗り切れますね😁 是非とも経費計上でさらに可処分所得伸ばしていってください~

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/20

    これからの値上げは避けられない問題ですよね!そこで自分に何ができるのかを考えると、やはり稼ぐ事に集中するべきかなと思います😊 値上げに負けないように頑張って稼ぎます!!

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    あー坊@稼ぐ力を強化中🔥さんいつもありがとうございます~ 稼いで乗り越えて経費でダメージ軽減がマストかなぁと 思います🧑‍🎓一緒に乗り越えましょう!

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:r2qQJKPd
    会員ID:r2qQJKPd
    2024/12/20

    まとめてくださりありがとうございました。 こうやって見ると、色々なものが値上げになりますね。 また、車はやはりコストがかかるなと思いました。 しっかり頭に入れておきたいと思います。

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    いただきマウスさんレビュー感謝致しますッ 読んで頂きありがとうございますっ車手放したいんですけど 仕事に必須なので話せないのがきついです😂💦

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/12/20

    また値上げかぁというのが本音ですよね💦 やはり、しっかり稼ぐことが一番の大切だなと思いました。 今日もありがとうございます!

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者

    2024/12/22

    きついですがインフレ続いちゃいますねぇ💦 とりあえずできることを精一杯して乗り越えるのが大切ですね😮

    会員ID:jXlzvfPk

    投稿者