• 投稿日:2024/12/20
  • 更新日:2025/10/01
【スマホで完結!】住信SBIネット銀行の「目的別口座」で家計管理がもっと簡単に!

【スマホで完結!】住信SBIネット銀行の「目的別口座」で家計管理がもっと簡単に!

まぶっち@インスタ(心ゆるむ4コマ漫画)

まぶっち@インスタ(心ゆるむ4コマ漫画)

この記事は約3分で読めます
要約
以前「封筒貯金」で予算を管理していました。住信SBIネット銀行の「目的別口座」を使用してみて、ものすごく快適になったことや口座の作り方について今回の記事にまとめてみました。まだやったことない方にぜひ試していただけたらなと思います✨

はじめに

私は家計管理を始めるまで、自分が何にいくら使っているのかを全く把握していませんでした。

その結果、ふと銀行口座を確認したときに、明らかに使いすぎていることに気づきました💦

このままではいけないと思い、何か良い方法はないかと調べ始めました。

最初に試したのは「封筒貯金」です。

そして最終的にたどり着いたのが、住信SBIネット銀行の「目的別口座」でした。

今回の記事では、私が「目的別口座」を使い始めたきっかけや、その開設方法、解約方法について詳しくご紹介します。

ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです😊

「目的別口座」を始めたきっかけ

クレジットカードやキャッシュレス決済を多用していた私は、気づけば使いすぎていることがよくありました。

やり方.pngそこで出会ったのが「封筒貯金」でした。

・封筒貯金とは?

使う項目や積立目的ごとに、予算を立て、毎月現金を封筒に入れて管理する方法です。

封筒.png・メリット

⭕️封筒に入れた分しか使えないため、使いすぎ防止になる。

⭕️「プレゼント代」や「医療費」などの特別費を積み立てることで「この分は使える!」という心の余裕が生まれる


この「封筒貯金」のおかげで、お金に対してしっかりと向き合うきっかけになりました!

ただ、現金をあまり使わない生活スタイルだった私には、以下の点が負担になってきました。

・デメリット

🔼毎月ATMで現金を引き出し、千円札に両替する手間

🔼家計管理のためだけに現金を扱う非効率さ。

便利.pngそんなときに出会ったのが住信SBIネット銀行の「目的別口座」でした。

住信SBIネット銀行の「目的別口座」とは?

「目的別口座」とは、住信SBIネット銀行の代表口座とは別に作成できる預金専用の仮想口座です。

最大10口座まで作成可能で、項目ごとにお金を分けて管理できます。

・使ってみた感想

以下の点で感動しました✨

◯全てスマホで完結:口座の開設、振替、解約がスマホ一つで簡単にできる。

◯視覚的な分かりやすさ:封筒貯金のように項目ごとにお金を分けられ、画面に一覧表示されるので管理がしやすい。

◯柔軟性:口座の作成や解約が簡単なので、ライフスタイルに合わせて自由に運用できる。


※私が実際に作った口座の一部です。↓

見本.png作成や解約はとても手軽にできるので、自分のライフスタイルに合わせて自由に決めることができます

便利さと効率性を実感し、ついに「封筒貯金」とお別れしました。

今まで.png次に実際に「目的別口座」を作る方法を紹介します。

「目的別口座」の開設方法と解約方法

・開設方法

今回はスマホのアプリ版でご紹介します。

①住信SBIネット銀行のアプリにログイン

②ホーム画面にある「口座一覧」をタップ

口座一覧.png③下部の「新しい目的別口座をつくる」をタップ

新しい目的別.png④必須項目を入力(口座名、開始日、アイコン)口座名.png⑤下部にある「確認する」をタップアイコン2.png⑥内容確認したら「確定する」→目的別口座完成!完成!.pngものの数分で完成します✨(口座開設がこんなに簡単にできるなんて⋯✨)

ちなみに解約方法も簡単です!

・解約方法

①解約したい口座を選択。

②下部にある「解約する」をタップ→解約完了!

解約.png以上です。(え⋯🥹)

自分に必要な口座を手軽に作り替えることができるので、ライフスタイルの変化にもスムーズに適応していけると思います✨

おわりに

予算管理のために始めた「封筒貯金」から「目的別口座」に移行したことで、家計管理の意識がさらに強まりました!

人それぞれに合った方法はあると思いますが、「目的別口座」は試してみる価値のある便利な機能だと感じます!✨

・・・.png

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

まぶっち@インスタ(心ゆるむ4コマ漫画)

投稿者情報

まぶっち@インスタ(心ゆるむ4コマ漫画)

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ibjG3qtN
    会員ID:ibjG3qtN
    2024/12/20

    まぶっちさん、大変勉強になる記事をありがとうございます!✨ 「目的別口座」を活用した家計管理の実体験がとても分かりやすく、親しみを感じながら読ませていただきました。特に「封筒貯金から目的別口座に切り替えた理由」が共感ポイントで、僕自身も「この方法ならできそう!」と思いました。 作成方法や解約方法が丁寧な画像付きで説明されており、手順が視覚的に理解できたのもありがたかったです。とくに「ものの数分で完成します」という一文は、手軽さが伝わってきて、やってみようという気持ちを後押ししてくれました!😆 「封筒貯金」との別れが少し寂しさを感じさせつつも、「もっと効率的な管理方法に進化したんだ!」という前向きな変化が伝わってきて、こちらもワクワクしました。ありがとうございます!

    まぶっち@インスタ(心ゆるむ4コマ漫画)

    投稿者

    2024/12/20

    しろまさん、レビューありがとうございます! そして素敵なコメントをいただけて、ものすっっっごく嬉しいです☺️! (投稿してよかったと思う瞬間です✨) 少しでもお役に立てることができて本当によかったです✨ こちらこそ本当にありがとうございます😊!

    まぶっち@インスタ(心ゆるむ4コマ漫画)

    投稿者