• 投稿日:2024/12/20
  • 更新日:2025/06/16
【プロが教える大掃除】窓ガラスのおそうじ方法【誰でもプロクオリティ】

【プロが教える大掃除】窓ガラスのおそうじ方法【誰でもプロクオリティ】

会員ID:X8ELMNc4

会員ID:X8ELMNc4

この記事は約5分で読めます
要約
窓ガラス、お掃除していますか? 今回は窓ガラスのお掃除方法を紹介します! 誰でもプロクオリティでピカピカに✨ お家の窓や職場の窓を拭く機会がある方必見です! サッシのお掃除方法も解説しているので、窓周りの大掃除の参考にしてみてくださいね!

こんにちは! ハウスクリーニングのプロ、森茶漬けです!


今回は窓ガラスを、誰でもプロ並みにピカピカにお掃除するカンタンな方法をお伝えします!


実際にプロがやる方法なので、家の窓ガラスはもちろん、職場のガラス掃除にも役立ちます◎


『え、ガラスなんて拭けばいいだけでしょ?』

と思ったそこのあなたこそ必見!


ぜひ読んでみてください!


用意する道具

まずは用意する道具です!

IMG_9386.jpegIMG_9444.jpeg・バケツ

・食器用洗剤

・使い古したタオル(できるだけたくさん)

・スクイージー

・使っていないポイントカードなど


まずはコチラを用意します!

スクイージーは100均(ダイソー)で買った物です!

ちなみにこのスクイージーは、ボタンを押すと角度を変えられるので収納に便利◎IMG_9458.jpegお風呂場の天井の水気を切る時などにも便利なので仕事でも使っているお気に入りの品です笑


おそうじの準備

まずは準備として、洗剤を作ります。


バケツに適当に水を入れて、台所用洗剤を適当に入れます!(適当がすぎる!笑)IMG_9389.jpeg台所用洗剤はちょろっと数滴くらいでOK。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X8ELMNc4

投稿者情報

会員ID:X8ELMNc4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(17
  • 会員ID:cF4P1VAo
    会員ID:cF4P1VAo
    2025/09/19

    特殊な道具も必要なく取り組めて助かります。重い腰が上がりそうです🤭 有益な記事をありがとうございます

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/09/19

    ぜひやってみてください✨ この方法だと簡単にピカピカになりますよ😁 力もいらないので楽ちんです👍笑

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:oSVMAI9Q
    会員ID:oSVMAI9Q
    2025/06/16

    プロの方の記事なので、これさえ揃えれば大丈夫という安心感がハンパないです😊 食器用洗剤で落ちるとは知りませんでした。これからはこの方法で掃除します。ありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/06/16

    さばちゃんさん! コメントありがとうございます😊 よほど汚れてない限りは、この方法でバッチリです✨ スクイージーで水気を切るだけでも綺麗になりますが、 しっかり乾拭きすると無くなったような透明感になってめっちゃ気持ちいいですよ👍 是非やってみてください!!😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:sSH56o9O
    会員ID:sSH56o9O
    2024/12/30

    年末のお掃除に、とても参考になりました!ありがとうございます(^^)

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/30

    ぽぽらすさん! 書いた甲斐がありました! 参考になって良かったです! こちらこそありがとうございます✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2024/12/29

    これから大掃除をしようしていたので、とても参考になる記事ありがとうございます😊 この記事を基にしてやってみたいので、掃除をするのが楽しみになってきました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/29

    トモさん! ありがとうございます😊 参考になりそうで良かったです! ぜひピカピカしてくださいね! ガラスがピカピカだと気持ちがスッキリするので、楽しめると思います! コメントありがとうございます!!😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:HUA0pLAs
    会員ID:HUA0pLAs
    2024/12/28

    とても綺麗になりました✨ 窓専用スプレーを買わなくても、台所用洗剤で出来たので良かったです👍 ベランダの窓を夫にやってもらったのですが、無意識に鍵を閉めてしまったのは笑い話です😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/28

    ともこさん! そう言っていただけるのが1番嬉しいです!!😆笑 指紋でピンポイントで汚れている、という事ならスプレーも便利なのですが、全体をお掃除したい場合は台所用洗剤でOKです!👍 閉じ込めないであげて!🤣 ホッコリしました!ありがとうございます!😊

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/12/24

    100均一でスクイージーを購入し、記事の通り窓ふきしました! めちゃくちゃ綺麗になりましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 写真付きで凄い分かりやすく投稿してくださっているのと、この時期に投稿してくれる優しさに感謝です🙇‍♀️ プロのお掃除方法を知れちゃうノウハウ図書館に感謝です✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/25

    チョコさん! キレイになって良かったです!╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ 窓がピカピカだと気持ちいいですよね✨ どうやって伝えようか悩みながら写真を入れた甲斐がありました笑 そう言っていただけると投稿して良かったです! お読みいただき、ありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:W7rv8btz
    会員ID:W7rv8btz
    2024/12/23

    年末に自宅の大掃除するので助かります! 非常に参考になりました✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/23

    RYU.CAFEさん! お役に立てて良かったです!😆 寒いのでお身体にはお気をつけてくださいね! 大掃除頑張ってください✨

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:vpKpJGrJ
    会員ID:vpKpJGrJ
    2024/12/21

    さっそく試してみたくなりましたー! 明日大掃除頑張ってみようと思います✨ 有益な情報ありがとうございます♡

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/21

    ぴたみさん! ぜひ試してみてください!😆 大掃除頑張ってくださいね! 寒いのでお身体にはお気をつけください! お読みいただきありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:JoK8AgFQ
    会員ID:JoK8AgFQ
    2024/12/21

    知らないことばかりで、とても参考になりました! 職場と家の窓ガラスの掃除に生かしていきます🙌 有益な情報をありがとうございます😊🙏

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/21

    すえさん! 参考になって良かったです!😆 ぜひおうちも職場もピカピカにしてくださいね✨ こちらこそ読んでいただきありがとうございます!!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:8MlKjLhh
    会員ID:8MlKjLhh
    2024/12/21

    とても参考になりました。 特別な洗剤無しで窓ガラスのお掃除のハードルが下がりました。 早速取りかかります。 ありがとうございます。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/21

    あけみんさん! ガラス用の洗剤は拭いたあとが残りにくかったりするので、一部分だけちょっと拭くような使い方には使いやすいです!👍 ただそれがなくても台所用洗剤でキレイになるし、プロも台所用洗剤を使っているのでこれでバッチリです! ぜひピカピカにしてくださいね!😁

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2024/12/21

    食器洗い洗剤でいいのですね、ほかの道具も全部あります。やるだけですね💦記事をありがとうございました

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/21

    yanyanさん! 食器用洗剤はかなり万能で、いろんな場面で使えますよ◎ ぜひやってみてください!! 水を切った後のカラ拭きを、乾いたキレイなタオルでやるのとガラスが無くなったようにピカピカになりますよ! お試しあれ!😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:IvVaC9Za
    会員ID:IvVaC9Za
    2024/12/21

    洗剤の適当な量をってところが好きです😍 素人にもわかりやすい記事をありがとうございます! この方法をマスターして会社の窓もピカピカにしてやろうと思いますw いつも有益な記事をありがとうございます!!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/21

    なおきちさん! 台所用洗剤はかなり濃い洗剤なので適当に、少々薄くても大丈夫👌笑 ぜひピカピカにしてください!✨ コメントありがとうございます!😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:2crYzqbc
    会員ID:2crYzqbc
    2024/12/20

    写真を見ているだけで、スッキリ掃除した気分になってしまいました🤣 中性洗剤でいいのが嬉しいです✨暮らしに役立つノウハウ、ありがとうございます😊

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/21

    はるのそらさん! 綺麗好きのはるのそらさんのお役に立てたなら何よりです!😁 中性洗剤って万能で、私はいたるところのお掃除で使っています! トイレも家のトイレの普段のお掃除は少し薄めた台所用洗剤です笑 コメントありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:BEIErvuj
    会員ID:BEIErvuj
    2024/12/20

    ありがとうございました。 大晦日に向けて準備して掃除して良い年を迎えたいと思います。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/21

    キャベツ集め太郎さん! こちらこそありがとうございます!😆 役に立ったようで良かった! 背中を押せたようで何よりです!😆 ぜひお掃除してみてくださいね! コメントありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:xEJUkFfW
    会員ID:xEJUkFfW
    2024/12/20

    窓ガラスのお掃除方法、ありがとうございます! 来週に掃除をしようと思っていましたが、どうしたものかと悩んでいたので大変助かります🙇‍♀️ (網戸の掃除方法も助かります!) これでキレイな窓で新年を迎えられそうです🤗

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/20

    ジャスミンさん! タイミングよく更新できて良かったです😄 窓がピカピカだと気持ちよく新年を迎えられますね! お掃除頑張ってください! 読んでいただきありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:DQ1yCTQm
    会員ID:DQ1yCTQm
    2024/12/20

    窓掃除はいつも悩んでいました。 教えてくださってありがとうございます!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/20

    ジュニーさん! そう言ってもらえると書いて良かったです! コチラこそ読んでいただいてありがとうございます! ぜひ試してみてください😁

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:mXU04RxR
    会員ID:mXU04RxR
    2024/12/20

    とても参考になりました✨😊窓掃除は色々試しましたが、なかなかこれ!というやり方が見つからず、、、😅 でも今回、プロから教えてもらえたので、これで大丈夫です✨ありがとうございました😊

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2024/12/20

    yuka.sさん! お役に立てて良かったです!😊 スクイージーで水気をしっかりきり、乾いたタオルでカラ拭きするのがコツです! たくさんタオルを使う方がキレイになるのでぜひ試してみてください! コメントありがとうございます!!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者