• 投稿日:2025/03/30
ノーコード「Adalo」と「Bubble」でWebサイトを作ってみた感想

ノーコード「Adalo」と「Bubble」でWebサイトを作ってみた感想

会員ID:kjVLsoRB

会員ID:kjVLsoRB

この記事は約5分で読めます
要約
ノーコードでWebサイトを作成してみて感じたメリットやデメリット、AdaloやBubbleとは何ぞや?ということを書いていきたいと思います。


➀初めに

こんにちは。

看護系のWebサイトをノーコードで運営・開発しています。
「Nurse Work」
こちらの私が作ったサイトはノーコードツールである「Bubble」で作っています。Bubbleで作る前はこちらもノーコードツールである「Adalo」で作っていました。

今回は、ノーコードで作成してみて感じたメリットやデメリット、AdaloやBubbleとは何ぞや?ということを書いていきたいと思います。



➁ノーコードとは?

まずノーコードとはプログラミングを使わずに開発できるツールです。コードを記述せずに、ドラッグ&ドロップなどの操作でWebサービスなどを開発できます。プログラミングスキルがなくても、直感的に開発を進めることができます。

どんなものが作れるかと言うと

・Webページ制作
・Webアプリケーション
・業務の自動化
・モバイルアプリ
等を作ることができます。

ちなみにこちらのサイトでは、実際にノーコードで作成されたアプリが紹介されています。
これらの開発事例をみるとここまでのサービスをノーコードで作れるのか、、と驚かされました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:kjVLsoRB

投稿者情報

会員ID:kjVLsoRB

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:7cpZqT0H
    会員ID:7cpZqT0H
    2025/03/30

    私もノーコードツールで自身のサービスのWebサイトを構築中です💻 私はwixを使っているんですが、他のノーコードツールの情報もとても参考になります。 ありがとうございます😊

    2025/03/30

    レビューありがとうございます🙇‍♀️wixは初めて聞きました!教えて頂きありがとうございます😊

    会員ID:kjVLsoRB

    投稿者