- 投稿日:2025/01/10
- 更新日:2025/04/19

はじめまして🌱初のノウハウ図書館投稿になります🙇♀️
2023年春、子供が小学校に入学のタイミングでまさかの乳がんが発覚しました。ガーン😱
特に病気をした事のない人生だったのでショックも大きく、がん家系でもないため民間保険にも入っていませんでした。
2023年春から標準治療を開始し、抗がん剤により完全奏効(癌が完全に消えること)となり✨現在は飲み薬で再発を予防しつつ元気に暮らしております💪
乳がんは近年増加傾向にあり、日本人の女性で最も多い癌です。もし罹患してしまったら?その医療費について参考にしていただけたらと思い記事にしました。
乳がん発覚から治療まで
・2023年、乳がんステージⅡBの告知を受けました。サブタイプはルミナルBです。
・抗がん剤→乳房全摘出手術→放射線治療をしました。
・上記の標準治療に加え、近年再発予防として保険適応になった分子標的薬(アベマシクリブ 商品名:ベージニオ150㍉)を2年間服薬中、1錠が8000円とても高額なお薬です!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください