- 投稿日:2024/12/21
「塾なしで国立大学に合格するのは無理なの?」
「友達が塾に通い始めて置いていかれないか心配」
「どんな対策をすれば塾に通っている子に負けないの?」
大学受験に向けて塾に通うかどうか迷っている高校生がいるのではないでしょうか。本記事では、塾に通わず国立大学に現役で合格した私が、塾に通う同級生に負けないよう、受験生期間に意識したポイントを5つ説明します。
なお、「両親が教育熱心だったんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、父が高卒、母が短大卒で両親とも「受験?勝手にしたら良いよ。塾代は払えないけど」って感じでした。塾なしで国立大学や難関私立大学を志望している学生、塾に通うか迷っている学生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
塾なしで国立大学に合格するためのポイント5選
塾なしで国立大学に合格するためのポイントは、以下のとおりです。
・同じ教材を繰り返し活用する
・模試が終わったらすぐに復習する
・睡眠時間を確保する
・テストの結果を目標にしない
・受験で使わない科目のテスト勉強に時間をかけない
続きは、リベシティにログインしてからお読みください