• 投稿日:2024/12/21
塾なしで国立大学に現役合格!受験生時代に意識した5つのポイント

塾なしで国立大学に現役合格!受験生時代に意識した5つのポイント

会員ID:737wAPrD

会員ID:737wAPrD

この記事は約5分で読めます
要約
塾なしで国立大学に合格した筆者が、現役時代に意識したポイント5選を解説。 ①同じ教材を繰り返し活用する ②模試が終わったらすぐに復習する ③睡眠時間を確保する ④テストの結果を目標にしない ⑤受験で使わない科目のテスト勉強に時間をかけない

「塾なしで国立大学に合格するのは無理なの?」
「友達が塾に通い始めて置いていかれないか心配」
「どんな対策をすれば塾に通っている子に負けないの?」

大学受験に向けて塾に通うかどうか迷っている高校生がいるのではないでしょうか。本記事では、塾に通わず国立大学に現役で合格した私が、塾に通う同級生に負けないよう、受験生期間に意識したポイントを5つ説明します。

なお、「両親が教育熱心だったんじゃないの?」と思う方もいらっしゃるかと思いますが、父が高卒、母が短大卒で両親とも「受験?勝手にしたら良いよ。塾代は払えないけど」って感じでした。塾なしで国立大学や難関私立大学を志望している学生、塾に通うか迷っている学生は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

塾なしで国立大学に合格するためのポイント5選

塾なしで国立大学に合格するためのポイントは、以下のとおりです。

・同じ教材を繰り返し活用する
・模試が終わったらすぐに復習する
・睡眠時間を確保する
・テストの結果を目標にしない
・受験で使わない科目のテスト勉強に時間をかけない

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:737wAPrD

投稿者情報

会員ID:737wAPrD

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/21

    とても参考になりました! 5つのポイント、 知り合いの受験生に伝えたいです! ありがとうございました!

    2024/12/21

    コメントありがとうございます!知り合いに受験生の方いらっしゃるんですね!もう頑張ってると思うので、「よく寝るんやで」と伝えてあげてください😊

    会員ID:737wAPrD

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2024/12/21

    塾に入ることが目的になってしまう人多いですよね! とても参考になる記事でした(^o^) ありがとうございます!

    2024/12/21

    コメントありがとうございます!「周りが入ってるから」で入る人も多いですよね。先生から見てもやっぱりそう思われるんですね😌そう言っていただけて嬉しいです!

    会員ID:737wAPrD

    投稿者