- 投稿日:2024/12/21
- 更新日:2025/03/16

我が家はオール電化で太陽光パネル+エコキュート+蓄電池を設置しています。
まさか毒キノコだったとは驚きですが💦同じような方に向けて、電気代を節約する設定方法と、我が家の場合の実績を紹介します。
①エコキュートのわき上げ時間を、発電している時間帯に変更する
基本は電気代の安い夜間にわき上げ設定されていると思います。
これを昼間の時間帯に自家発電で行い、電気を購入せずに済めば、電気代が安くなります。
説明書を見ながら設定してみてください。
⚫︎三菱製品の場合
エコキュート自体の時間を12時間ずらします。
これだけで、わき上げ時間が昼夜逆転します。
具体的な時間は、電力契約モードによって異なるため、説明書を見てみて下さい。
これだけでは、発電量の多い時間とちょっとずれるなという場合は、わき上げ時間の設定をマニュアルモードで変更します。
「決定」を3秒以上押すと、設定画面になります。
夜の時間しか選べないので、12時間ずらした時間で考えます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください