• 投稿日:2025/01/18
【事故防止】ドアパンチ👊に注意!!

【事故防止】ドアパンチ👊に注意!!

会員ID:TSLBp0Bx

会員ID:TSLBp0Bx

この記事は約5分で読めます
要約
元警察官の知識や経験をリベのみなさんにお伝えして、守る力アップに貢献できるよう心がけていますので、ぜひ最後までお読みください。

1 はじめに

 みなさんは

    ドアパンチ👊

という言葉をご存知ですか?

 これは

    車のドアを開けた際に、隣に止まっている車にドアがぶつかる事故

のことを指します。

2 ドアパンチは交通事故扱い?

 ドアパンチが交通事故と認定されるかどうかは、

    その行為が運転に付随する行為かどうか

で決まります。

 運転に付随する行為というのは具体的には、

    自動車を駐車して、降りるためにドアを開けるとき

となります。

 ですから、

    自動車に乗るときにドアパンチをしても交通事故とはならない

ということです。

 交通事故と認定されれば、交通事故証明が発行されますが、認定されなければ交通事故証明は発行されません。

 ただし、交通事故に該当しないからといって、その場で当事者同士で話をして終わらせるのはオススメしませんので、必ず警察に通報するようにしてください。(詳細は後述します。)

3 どういう時に起きやすい?

 私が警察官として勤務していた時も、ドアパンチ事故はよく発生していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TSLBp0Bx

投稿者情報

会員ID:TSLBp0Bx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:RoSxK00g
    会員ID:RoSxK00g
    2025/01/19

    ちいだいさん はじめまして。 強風の時など、 ヒヤッとした経験が何度もあります。 大変勉強になりました。 ありがとうございます😊

    会員ID:TSLBp0Bx

    投稿者

    2025/01/19

    ありがとうございます。 風が強い日のドアパンチはあるあるなので、お互い気をつけていきましょう😊

    会員ID:TSLBp0Bx

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/19

    あのぶつけてしまうことをドアパンチというのですね! 人生で1度はありそうなことなので、もし起きてしまったら、この記事の通り対応していきたいと思います! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:TSLBp0Bx

    投稿者

    2025/01/19

    ありがとうございます。 誰でも起こりうる事故なので、いざ起きてしまったときにこのノウハウが役立てば幸いです。

    会員ID:TSLBp0Bx

    投稿者