- 投稿日:2024/12/21
- 更新日:2025/10/11
家計管理をしてから、貯めることに意識が向くようになり、使うということができなくなっていました。少しでも速く自由を手に入れたい!と突っ走っている途中なので、お金を使う怖さもありました。
自営の仕事をしている関係で、家族揃ってのお出かけすら時間が取れないため1年に2-3回できればいいところで、ましてや”お泊り旅行”はもっとハードルの高いものでした。
しかし、今回は予算を決めて使うんだ!時間も作るんだ!と思い計画しました。
夕方家を出て翌日の午後には仕事に行かなければならなかったので、忙しいプランではありましたが、それでも満喫できたので「豊かな浪費」としてご報告させていただきます。
家族でオーシャンビュー・露天風呂付客室に宿泊
朝は海の奥から朝日が上って来るのを、プライベート温泉に入りながら海の音とともに眺めているのがとっても贅沢な時間でした。子供達もまだ寝ていて静かな空間で、ただただ明るくなっていく海を見ながら、何も考えなくてもいいなんて…。
今思い返しても幸せな気分になります。学長がおっしゃっていた、”思い出の配当金”とはこういうことかと、身をもって感じています。

屋上温泉プールで夜・朝遊ぶ
夜は真っ暗で海が見えなかったのですが、朝はキラキラ光る海を眺めながら、きゃっきゃとはしゃぐ子供達の声を聞きながら温泉につかり、とても楽しいひと時でした!旅行後も写真や動画をみて楽しめます。
食事を考えなくてもいい!
朝はおいしいお刺身となめろうで心も身体も満腹でした。朝食のメニューを考えることも、食事を作ることも、子供をせかして食べさせ後片づけをすることもせずに朝食が済むなんてとても贅沢でした。
水族館の滞在時間は3時間
この旅行ではお金を使うと決めていたので(予算内ですが)、普段はやらない有料のエサあげ体験もしました。平日ということもあり、参加者が私たちしかいなかったため、たくさんエサをもらうことができました。お魚さんたちがまじかでエサを奪い合っていて、娘は怖かったようです笑
すぐに時間切れになってしまい、子供たちはまだ遊び足りないようで帰らないといけないことを伝えるのは辛かったです…
今回は思い切っていい旅館に泊り、家族揃って過ごす時間はとても豊かな時間を過ごすことができました。
記事を書きながら思い出す時間もいい時間でした。
家計管理を始めた方で、使うことが怖くなってきている人は私以外にもたくさんいらっしゃるかと思いますが、少しでも豊かに過ごすためのきっかけになっていただけたらうれしいです。
記事を読んでいただきありがとうございました!