• 投稿日:2024/12/22
2024年度の支出管理表と向き合って、2025年度に活かそうと思ったこと

2024年度の支出管理表と向き合って、2025年度に活かそうと思ったこと

会員ID:p5iex9HD

会員ID:p5iex9HD

この記事は約6分で読めます
要約
2024年度も終わりに近づき、支出管理表のデータが1年分揃ってきました。この週末は支出管理表と向き合っていたのですが、2025年度に活かそうと思ったことがいくつか見つかりましたので、皆さんに共有したいと思います。

2024年度も終わりに近づき、支出管理表のデータが1年分揃ってきました。この週末は支出管理表と向き合っていたのですが、2025年度に活かそうと思ったことがいくつか見つかりましたので、皆さんに共有したいと思います。

マネーフォワードから支出管理表への数字の転記

🔻項目の設定

マネーフォワードを開けて、その数字を支出管理表に転記するわけですが、私の場合、36個のセルに数字を入れています。36個なんかすぐに終わるでしょって思われるかもしれませんが、何も考えずに項目を設定した結果、これが非常に面倒くさかったのです。私が設定した項目は↓です。

スクリーンショット 2024-12-22 14.21.17.png↑と比べていただきのが↓です。↓はマネーフォワードの収支リストです。

スクリーンショット 2024-12-22 14.23.46.png比べると何が分かるかというと、項目の順番が違うんですよね。「食費」から「衣服・美容」までは同じなのですが、そこからは順番がぜんぜん違うのです。そのため、マネーフォワードから支出管理表に数字を転記する際、あっちにいったりこっちにいったりして非常に転記がしづらく、間違いもあったりして、毎月ストレスを感じていました 笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p5iex9HD

投稿者情報

会員ID:p5iex9HD

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/22

    とても参考になりました! 私も支出管理を振り返って、 来年に繋げたいです…! ありがとうございました!

    2024/12/22

    ロクさんのご参考になったようで、何よりです。リベのみんなで一緒に、家計管理を頑張りましょう💪

    会員ID:p5iex9HD

    投稿者

  • 会員ID:65cxAZU5
    会員ID:65cxAZU5
    2024/12/22

    2025年に向けてすごく参考になりました!ありがとうございました!

    2024/12/22

    私の記事が、こやぶさんのご参考になればうれしいです。お互いに家計管理を頑張っていきましょう💪

    会員ID:p5iex9HD

    投稿者