- 投稿日:2024/12/22

2024年度も終わりに近づき、支出管理表のデータが1年分揃ってきました。この週末は支出管理表と向き合っていたのですが、2025年度に活かそうと思ったことがいくつか見つかりましたので、皆さんに共有したいと思います。
マネーフォワードから支出管理表への数字の転記
🔻項目の設定
マネーフォワードを開けて、その数字を支出管理表に転記するわけですが、私の場合、36個のセルに数字を入れています。36個なんかすぐに終わるでしょって思われるかもしれませんが、何も考えずに項目を設定した結果、これが非常に面倒くさかったのです。私が設定した項目は↓です。
↑と比べていただきのが↓です。↓はマネーフォワードの収支リストです。
比べると何が分かるかというと、項目の順番が違うんですよね。「食費」から「衣服・美容」までは同じなのですが、そこからは順番がぜんぜん違うのです。そのため、マネーフォワードから支出管理表に数字を転記する際、あっちにいったりこっちにいったりして非常に転記がしづらく、間違いもあったりして、毎月ストレスを感じていました 笑

続きは、リベシティにログインしてからお読みください