• 投稿日:2024/12/22
中学1年生のお金の管理方法

中学1年生のお金の管理方法

会員ID:LvFD4S1i

会員ID:LvFD4S1i

この記事は約1分で読めます
要約
私がしているお金の管理方法を紹介します!

こんにちは。中学1年生のいちごです。 

今回は私がしているお金の管理方法を紹介します!!ぜひよければ参考にしてみてください🙇

お小遣いの内訳

IMG_3021.jpeg1ヶ月に4000円もらっています。この上の写真を見てもらうとわかるように三種類のお金からお小遣いをもらっています。お父さん、お母さんからのお小遣いは年齢にあったお小遣いをもらっています。誕生日とお年玉のお金は、合計金額を12ヶ月に分けて貰っています。

この管理方法のメリット

今自分がどれだけお金を持っていて、どれだけお金を使ったのかがわかりそれを踏まえてどれだけ使うのかと自分で管理ができるというメリットがあります。

他にも、欲しいものができた時にはお小遣いから目的別貯金という貯金をして貯めるそれで買うというお金の管理と楽しみが生まれるメリットです。さらに、お年玉も使いすぎで金銭感覚がおかしくなってしまうこともなくメリットです。

株について

今私は、株について勉強しています。お年玉でのお小遣いをのぞいた残りのお金は株にまわしています。まだ株についてわからないことだらけなので頑張ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LvFD4S1i

投稿者情報

会員ID:LvFD4S1i

こども会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/22

    とても参考になりました! 友達家族との話題にしたいです(^^) ありがとうございました!

    会員ID:LvFD4S1i

    投稿者

  • 会員ID:bds21rnM
    会員ID:bds21rnM
    2024/12/22

    いい記事ですね! これからもがんば!✨️

    会員ID:LvFD4S1i

    投稿者

  • 会員ID:NDTJbU5b
    会員ID:NDTJbU5b
    2024/12/22

    いちごさんのいつものお小遣い性の仕方が分かりました(`・ω・´) 私も株のことを勉強してみます! また株の事がもっと知れたら株のことを書いて見てください!

    会員ID:LvFD4S1i

    投稿者

  • 会員ID:mNTilObJ
    会員ID:mNTilObJ
    2024/12/22

    4000円は、3種類の合計ですか? 貰い方の説明はわかりやすく、お年玉や誕生日のお金を毎月にわけてもらうのは、自由になるお金が増える反面、使い方にも注意が必要だと思います。 使い方や目的別貯金など、次回は大切なお小遣いの守り方についても、また書いてみてください。

    会員ID:LvFD4S1i

    投稿者

    2024/12/22

    3種類の合計が4000円です。 守り方について書いてみます。 レビューありがとうございます😊

    会員ID:LvFD4S1i

    投稿者