- 投稿日:2025/01/01
- 更新日:2025/01/14

【前提として】なぜ自己分析が大切なの?
って皆さんすぐ答えられますか?
正直に言うと、
『行き当たりばったりな転職でも良い仕事、良い現場に行き当たる可能性はあります!』
数打ちゃ当たる戦法ですね・・・でも「初めは良さそうと思って転職したけど、やっていくうちに思っていたのと違うと感じて1-2年でまた転職してしまった」なんて人いないでしょうか?
※自分の場合は合っていないブラック企業でがんばりすぎてしまい、ダウンしてしまいました…
ではなぜ自己分析が必要なのか?
自分に合った会社(仕事・職場etc)に出会えるかは
良くも悪くも入ってみないとわからないのは間違いないですが、
以下の3点を実現するために自己分析が必要です。
①転職前:自分にとって良い会社かどうかを判断できる
②転職前:履歴書と職務経歴書~面接の一貫性と説得力がグンと上がる
②転職後:多少希望やイメージと違ったとしても納得して続けられる
①転職前:自分にとって良い会社かどうかを判断できる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください