• 投稿日:2024/12/27
デザインが変わる!Adobe Colorで簡単に見つかる最強の配色術

デザインが変わる!Adobe Colorで簡単に見つかる最強の配色術

会員ID:oMTsYpO4

会員ID:oMTsYpO4

この記事は約6分で読めます
要約
Adobe Colorを使えば、誰でも簡単におしゃれな配色が作れます!カラーホイールやテーマ抽出、グラデーション機能を活用して、デザインの幅を広げましょう。アクセシビリティツールで視認性もチェック可能。迷わない配色選びで、魅力的なデザインを実現!

1. はじめに:色選びの悩みを解決!

「どんな色を組み合わせれば良いかわからない」「配色が地味で目立たない」――そんな悩み、ありませんか?

配色の基礎については、デザイナーのよっしーさんがわかりやすく解説されているので、下記にご紹介させていただきます🙏


 スクリーンショット 2024-12-22 17.58.25.png超🌈基礎【色彩検定3級】程度の情報①配色のセオリー編


Adobe Colorのカラーホイールを使えば、誰でも簡単におしゃれな配色を作れます。今回はカラーホイールの基本から、実際の使い方まで詳しく解説します!


本文が長いので、Adobe colorを使う時に、この記事を見ながら使っていただける様にしました!


Adobe Colorはこんなサイト!

無料でみなさん平等に使うことができる素敵なサイトです!

記事の最後にリンクを貼っているので、最後に飛んで試してみていただけたら嬉しいです☺️

スクリーンショット 2024-12-22 18.16.03.png

2. カラーホイールってなに?

カラーホイール(色相環)は、色を円形に並べたツールで、色同士の関係を分かりやすく可視化したものです。スクリーンショット 2024-12-22 18.15.14.png

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:oMTsYpO4

投稿者情報

会員ID:oMTsYpO4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(13
  • 会員ID:wnjoxcBo
    会員ID:wnjoxcBo
    2024/12/29

    この記事を最初読んだ時は、ちょっと難しいからとりあえずブックマークしておこ って思ったんですけど、 昨日の「部屋」で実際にテーマから配色を使ってらっしゃるのを見て、おぉーなるほど便利ー😍ってなりました😊 活用させていただきます😍 いつも有益な記事ありがとうございます✨️

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:7Ol63N6r
    会員ID:7Ol63N6r
    2024/12/28

    デザイン制作時に配色めちゃめちゃ悩んでしまうので、活用させて頂きます😊 記事の内容だけでなく、サムネイル、図解のすべてが勉強になりました✨ ありがとうございました🙏

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:LUDAhHVP
    会員ID:LUDAhHVP
    2024/12/28

    サムネイル!! すごい目立ちますね!! 立体的な感じがすごくいいです❤️ 勉強になります🙏 (前の方が好きでしたが。。笑)

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:WD8W4VsY
    会員ID:WD8W4VsY
    2024/12/28

    Adobe Color、初めて知りました! 有料サービスかと思いましたが、無料で使えるのは驚きです!😳 初心者でも簡単におしゃれな配色が作れるなんて、とても実用的ですね!具体的な使い方が丁寧に書かれていて、とても参考になりました!🙏 MIKOさん!ありがとうございます!✨

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:7JLbCwMT
    会員ID:7JLbCwMT
    2024/12/28

    Adobe color教えてもらったけど使い方がわからなくて放りっぱになってました。この記事永久保存版でブックマークしました!ありがとうございます😊

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/12/28

    非常に有益な記事でした、Adobe Color使ってみたいと思います😆 MIKOさんのデザインは好きなのでいつもサムネイルやKindle本も観ていて感激してます👀✨️

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:BoCypfiZ
    会員ID:BoCypfiZ
    2024/12/28

    すごく分かりやすい解説ありがとうございます! デザイン作る時にAdobeカラーはなんか難しいなーと思い、あまり活用出来ていませんでした💦💦 何度も見返して、参考にさせていただきます! 素敵な投稿ありがとうございます!

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/27

    Adobe Colorを以前に教えていただいたのに、うまく使えていなかったので助かりました🙌✨ めっちゃわかりやすくまとめられて感謝です🙏 相変わらずサムネが迷いまくっているので配色はこれで解決しそうです。 ありがとうございました!

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/27

    Adobe Colorの魅力がぎっしり詰まった記事ですね✨初心者でも使いやすい解説がとても分かりやすくぜひ試してみたいです😊というか次回記事から早速使わせてくださいっ

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:wSycyLcf
    会員ID:wSycyLcf
    2024/12/27

    色選びのセンスないので、めちゃくちゃ勉強になりました✨ 記事ブックマークして色選びの際に参考にさせていただきます😄

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/27

    実際にサイトにログインしてみました!✨️ カラーハーモニーの色が簡単に選択で便利ですね😆 自分はデザインの知識が無いため、便利なツールのご紹介、大変助かります✨️ 有名な企業も、このような配色のコツを活用しているのですね✨️ 勉強になります🙇‍♂️ 投稿ありがとうございました!

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:lkg10FHO
    会員ID:lkg10FHO
    2024/12/27

    さすがデザインのプロ、MIKOさんの力作ですね!✨ 本当に勉強になります🙏 サムネ作成の際にぜひ参考にさせていただきます。 素敵なデザインを見せてくださりありがとうございます!

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者

  • 会員ID:VKc9kUri
    会員ID:VKc9kUri
    2024/12/27

    大企業のロゴ、流石過ぎました👀 インパクトがありつつ馴染んでいる… デザイン、奥が深すぎます!!! 使い方も詳しく教えてもらって感謝です✨ 画像作成することもあるので参考にします!!

    会員ID:oMTsYpO4

    投稿者