- 投稿日:2024/12/22
この記事は約1分で読めます
要約
年末、大掃除で破棄するか悩む調味料
これで、解決👍
年末に捨てるかどうか悩みませんか❓
年末の冷蔵庫の大掃除。
この調味料は、いつ開けたかな?
まだ残ってるけど、まだ使える?使えない?
そして、泣く泣くさよならをする
年末の調味料たち🧂
そして、新しい調味料を買うの繰り返しで
結構な調味料の出費😢
物価は、上がってるし、毎回買い替えてるのも
もったいない‼️
ある日、閃いたのが✨
医療の現場では
私が働く医療の現場では、
消毒液を開けると、消毒液別に
使用期限が違い、また、開封した日時を
ボトルに記入するルーティンが😌
ある日、閃いた✨
すき焼きのタレをいつものように開けた
瞬間、あれ?なんで家では開けた日にちを
ボトルに書いてないんだろう?
書けば良くない⁉️
その日から、マジックをキッチンに
スタンバイ💓
調味料たちの開栓日を記入することに😉
むだに捨てられることがなくなった
年末にならなくても、調味料たちの
さよなら👋時期が分かりやすくなり
今までのように、買っては捨ててが
減りました☺️
夏に買ったのは、流石に捨てないと‼️
続きは、リベシティにログインしてからお読みください