• 投稿日:2025/01/18
発熱の甘さが命取りに…!インフルエンザで死を覚悟した実体験と教訓

発熱の甘さが命取りに…!インフルエンザで死を覚悟した実体験と教訓

会員ID:tfRFvRIC

会員ID:tfRFvRIC

この記事は約4分で読めます
要約
先日、なんか頭痛いし熱っぽいなぁと思い体温計を測ると37.5℃。解熱剤を飲んで様子を見ようと考えたのが運のつきでした😓 この記事は、私がインフルエンザA型にかかった経験をもとに、いざかかってしまった場合の対処、それから予防策を私なりの視点で解説させて頂きます。

はじめに

皆さん、お疲れ様です✨

寒い季節になりましたが、体調に変わりはありませんか?

今は、インフルエンザが大流行しております。

今日は、そのインフルエンザがいかに体調に支障をきたす恐ろしい病気なのかを実体験をもとに解説します。

そして、いざかかってしまった時の対処法、これは用意しておいて良かった物なども紹介します。

発熱を甘くみない!

ことの発端は、去年の12月21日の土曜日の夕方でした。

「なんか寒気がするな。熱でもあるのかな?」と思い体温計を測ると37.5℃。

この時は、息苦しさもなかったため「解熱剤飲んで様子を見よう」と思いました。(この時の判断が、地獄への入り口でした💦)


しかし、時間が経つにつれ熱は下がるどころか38.8℃まで上がってきました!

さすがに悪寒、咳、息苦しさ、意識が朦朧とし始め、「これ、普通の風邪ではない!」と直感的に思いました。

加えて、食欲はもちろんなく熱もある状態なので思うように動けません…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tfRFvRIC

投稿者情報

会員ID:tfRFvRIC

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/02/18

    医療機関で働いているものですが、インフルエンザは大変ですよね😅 他に既往歴がある方には、特にツライ苦しみだったと思います😭 コロナ禍の対策を今の時期だけでも実践してみるのもいいかもですね! またB型が流行りだしますからね〜😭!

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/02/18

    よっさん、レビューありがとうございます😊 はい、発熱と悪寒で動けなかった時は「もう、お迎えかな?」と頭をよぎりました😅 そうですね、改めてコロナ禍での感染対策が大事だったか身をもって分かりました💦 油断大敵ですね💦お互い、気をつけましょう👍✨

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

  • 会員ID:xZx5S3QG
    会員ID:xZx5S3QG
    2025/01/26

    KUSANAGIさん、オンラインスクールではお話させていただき、ありがとうございました! インフルエンザ、侮れないですね(T_T)💦 ポカリの粉を常備されていたり、体調を崩したときの具体的な工夫も紹介されていて、皆さんの役に立つ記事ですね✨️ 貴重な体験談、教えていただきありがとうございます🍀

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/01/26

    ひこたろうさん、こちらこそ早速レビューしてくださりありがとうございます✨ そして、オンラインスクールお疲れさまでした😊 三途の川を渡りかけましたが、何とか戻ってこれました(笑) こちらこそ、嬉しいご感想を残して下さりありがとうございます✨ お互い、気を付けていきましょう👍

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2025/01/18

    インフルエンザ命の危機を感じますよね😅 私も昨年かかりましたが、似たような症状でした。 今後はコロナで学んだ対策を有効活用しないとですね! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/01/19

    寒気と発熱で布団から出られなかった時は、本当にそう感じました😱 そうだったんですね💦患ってないと、この苦しさは分からないでしょうねぇ💦 そうですねぇ…私もそう思います。 こちらこそ、レビューありがとうございました✨

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

  • 会員ID:IUFmmVGy
    会員ID:IUFmmVGy
    2025/01/18

    大変な年末だったことと思います。発熱されてる中、受診するのも大変だったでしょう🥹回復されてよかったですね✨OS-1を美味しく感じる時、それは『身体が脱水状態の時』と私の周囲では認識されてます🫶 読みやすい記事、ありがとうございました🙏

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/01/18

    レビュー、ありがとうございます✨ はい…ごもっともの内容です💦受診できるかというより、根性で病院へ駆け込みました(笑) ですね。今振り返ると、常に脱水状態だったんだなと思います💦 こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございました☺

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

  • 会員ID:b22K9g5U
    会員ID:b22K9g5U
    2025/01/18

    KUSANAGIさんためになる記事ありがとうございます!ご回復されて何よりです。私も昔インフルにかかった時はしんどい思いをした記憶があります💦 予防大切でよすね、とても参考になりました。

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/01/18

    いとさん、レビューありがとうございます✨ そうだったんですね💦これは、病を患った人でないと分かりませんよね💦 そうですね☺お互い、感染対策を怠らず予防していきましょう!

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2025/01/18

    KUSANAGIさん、大変な年末を過ごされましたね、回復されたようで安心しました🌱 そんな体験談をお話しいただき、ありがとうございます。 予防方法から備えまで、詳しく教えていただいてとても参考になります。 これからも健康第一でがんばりましょうね。ありがとうございました😊

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者

    2025/01/18

    コトぷしゅさん、レビューありがとうございます✨ はい💦大晦日の前日まで布団と友達でした(笑) そう仰って頂けると、凄く嬉しいです😊 そうですね✨お互い、気をつけて過ごして参りましょう👍

    会員ID:tfRFvRIC

    投稿者