- 投稿日:2024/12/24
- 更新日:2024/12/24

発酵の必要ありません。粉を混ぜて伸ばして焼くだけなので、最短1時間で、具材を調理して用意するなら1時間半あれば、熱々のピザをおうちで食べれます。※オーブンを使います。
ピザは色々な作り方がありますが、私は発酵で失敗したことが数回あり、我が家ではこちらのピザが定番となりました。具材は冷蔵庫にあるものでOKです。家計にも身体にも優しく美味しいピザなので紹介します。
作って食べて笑顔が増えたら嬉しいです。
材料
( )は1/2量です。
※強力粉 100g(50g)
※薄力粉 100g(50g)
※ベーキングパウダー6g(3g)
牛乳 140ml(70ml)
塩 ひとつまみ
※お試しで作るときには、この分量の1/2量で作るのもおすすめです。
☆ピザの具
お好きなもの
今回は、鶏肉の照り焼き・ジャガイモ・ハム・玉ねぎ・ツナ・ポークビッツ・チーズ・卵・とろけるチーズ・ケチャップ を使いました。
作り方
①※の粉類をボウルに入れて、混ぜる。牛乳と塩一つまみを加えて少しだけこねながらひとつにまとめる。ラップをかけておく

続きは、リベシティにログインしてからお読みください