• 投稿日:2024/12/24
メルカリせどり 節税対策考えた!

メルカリせどり 節税対策考えた!

会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約4分で読めます

みなさんこんにちは^^

 11月からメルカリせどりを始めて、割合いい感じになってきた私。

メルカリせどりで爆益が出たらどうしよう!

年間20万円までは副業は税金とられません。

でもノウハウ図書館での収入も副業だし・・・

合わせると20万、来年は超えるでしょう。

いや、超えてもらわないと困るでしょう。


 で、利益が出たときはなるべく税金とられないよう節税対策が必要です。

 スマホ、パソコン、車両費(車体、ガソリン代、保険料、駐車料金、車の税金)などを経費に上げましょう。

 ちなみに私は会社をしているので、これらはすでに経費でございます。だから経費計上ができないんすよね~。


どうしよう・・・節税対策!!解決策は後ほど!


 とりあえず一般のサラリーマンの方や、専業主婦(主夫)の方などは、経費に上げれますね。


  月5万円程度、せどりで収入が出たら?経費とかどうするん?按分(あんぶん)はどの程度?


 按分ってのはプライベートと事業用の割合のことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/24

    いつもありがとうございます! 今回もとても参考になりました! ありがとうございました!