- 投稿日:2024/12/27
- 更新日:2025/03/28

はじめに 「FP=数学?」そのイメージを壊そう
FPはお金の知識なんだから、数字がたくさん出てくるんでしょ?難しい計算が出てくるんでしょ?ムリムリ!
はい、数学嫌いさんの脳内です。わかります。数字を見ただけで、なんだか頭にシャッターが下りるんですよね。覚えられない気がしちゃう。
でも、実際に勉強してみたら、イメージが変わると思います。
確かに数字はたくさん出てきますが、難しい計算はありません。桁は大きかったりしますが、電卓もメモも使えますし、答えも選択肢が与えられているので、ゆっくりやれば大丈夫。計算が遅い私でも、試験では時間が余るほどだったので、きっとほとんどの数学嫌いさんは大丈夫。
FP3級受験前と後では、結構見える世界が変わります。一歩踏み出してみませんか?
数学嫌いさんでも大丈夫! 私のFP3級勉強法✏️
1 勉強の仕方を調べる
適当な参考書を買って順番に読もうとすると、内容の難しさと量の多さで挫折します。(私もそうでした;)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください