• 投稿日:2024/12/24
  • 更新日:2024/12/24
ニュースアプリの通知が危険?!意外な投資家の罠!について解説します!

ニュースアプリの通知が危険?!意外な投資家の罠!について解説します!

会員ID:0gtdt97I

会員ID:0gtdt97I

この記事は約2分で読めます
要約
投資家必見!ニュースに振り回されることなく、冷静に資産を守る方法とは?メディアの影響を避け、「見ずにホールド」を実践するだけで、安定した投資ができる理由を解説します!

参考記事→
https://diamond.jp/articles/-/356023

どうもこんにちは!!
投資をしていると、ニュースが気になることが多いですよね。
しかし、経済ニュースに一喜一憂していると、逆に資産を減らしてしまうことがあるんです。
この記事では、冷静に投資を続けるためのポイントをお伝えします。

メディアの影響力に注意

例えば、ルーブル美術館にある「モナリザ」。
この絵が世界的に有名になった理由は、100年以上前に起きた盗難事件にあるんですって!!これは意外でした(;^_^A
この事件が報じられると、
モナリザは一躍、世界中の注目を浴び、価値が大きく上がりました。

さらに絵が盗まれたことで「モナリザ」という存在自体が神秘的に感じられ、その価値が一気に高まったんです。

このように、メディアが大きなニュースを取り上げることで、何かの価値が急に変わることがあるということを、投資家も知っておくべきです。

ここで言いたいのは、ニュースに過剰に反応して行動を変えることが、投資においては逆効果になることが多いということです。
例えば、株価が急落したとき、「今すぐ売らないと大変だ!」と思って売却してしまうのは、実は一番損をするパターンです。
株価は一時的に下がっただけで、その後に回復することが多いからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:0gtdt97I

投稿者情報

会員ID:0gtdt97I

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/24

    いつもありがとうございます! 今回もとても参考になりました! 私もニュースの通知等はオフにしています(^^) リベの教えを、 淡々とこなしたいです! ありがとうございました!

    会員ID:0gtdt97I

    投稿者

    2024/12/24

    昨年のわたしなら、ちょっとした経済アナリストの発言とかで買ったり手放したりしているところでした笑 結局はリベの教えにかえってくるんかーいという学びでした!笑

    会員ID:0gtdt97I

    投稿者