• 投稿日:2024/12/26
  • 更新日:2025/05/20
【現役薬剤師が解説】すぐ治すための葛根湯の使い方

【現役薬剤師が解説】すぐ治すための葛根湯の使い方

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約5分で読めます
要約
葛根湯の飲むタイミングとか、そのへんの解説です。

ほんおーです。 いつもお越し頂き ありがとうございます🙇.pngほんおーと申します🙇‍♀️

普段は病院で薬の説明や管理をしています💊

今回は「葛根湯(かっこんとう)」についてお話しします。

古くから日本人の生活に定着している漢方処方・葛根湯。

落語ではなんでもかんでも葛根湯を処方するヤブ医者の噺が有名ですが、ただ実際の使い方についてご存じの方は少ないです。

この記事では葛根湯の効果や使い方、注意点などをわかりやすく解説していきます!

葛根湯ってなに?

スクリーンショット 2024-12-26 7.45.13.png葛根湯は、日本で古くから親しまれている漢方薬の一つです。主な成分は、以下の7種類の生薬から構成されています。

葛根(かっこん)

麻黄(まおう)

桂皮(けいひ)

芍薬(しゃくやく)

甘草(かんぞう)

大棗(たいそう)

生姜(しょうきょう)

これらの生薬がバランスよく配合されていて、体を温めたり、筋肉をほぐしたりする効果があります。

体の中から整えて、風邪の諸症状や肩こりをやわらげる働きが期待できます。

どんな時に使うの?

スクリーンショット 2024-12-26 7.48.51.png結論「風邪っぽいな」と直感したら飲みましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(33
  • 会員ID:PaGSXSOO
    会員ID:PaGSXSOO
    2025/09/08

    同じ薬剤師としてブログの記事内容から含めまとめ方が素晴らしいのでコメントさせていただきました。この記事をきっかけに私もノウハウ図書館で記事投稿頑張ってみようと思います。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/09/08

    ひぃ子さんレビューありがとうございます🙇‍♂️そこまで言って頂けると大変嬉しいです☺️ノウハウ図書館への投稿、やってみると案外楽しいのでぜひ取り組んでみてください‼️応援しております。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:1NKgiLa7
    会員ID:1NKgiLa7
    2025/08/31

    がっつり「寝る前」に飲むようにしてました、、 そっか・・交感神経が活発になるんですね・・ これからは寝る数時間前に処方するようにします。 ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/08/31

    SYOさんレビューありがとうございます🙇割と寝る前に処方されるケースが多いので、極力避けるようにすると寝付きが良くなります。季節の変わり目で風邪をひきやすくなるので、ぜひ参考にしてください☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:QPhXpCtS
    会員ID:QPhXpCtS
    2025/06/08

    とても勉強になりました(*^^*) いつもは風邪薬で対処してましたが、これからは怪しいと感じたら葛根湯を飲むようにしてみます😊

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/06/10

    いのすけさんレビューありがとうございます🙇 早い段階で飲むとより効きやすいです♪いざ内服する際の参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:9JOhBt74
    会員ID:9JOhBt74
    2025/05/12

    りべの会報から来ました。葛根湯が大好きなので、飲み方が合っていて安心しました。そしてよく寝ること。有益情報ありがとうございました。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/05/13

    ちゃちゃさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 会報から来ていただいたのですね✨️嬉しいです☺️ 飲み方が合っていたようで何よりです🐶 もし風邪を引いたら、この記事を再読して乗り切ってください💪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:JoESsslv
    会員ID:JoESsslv
    2025/05/01

    今まで就寝前と常温水でも服用してました。これから就寝前の服用は辞めて温かいお水で服用します。参考になりました。有益な情報提供ありがとうございました。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/05/01

    あーすさんレビューありがとうございました🙇 就寝前を避けて白湯に変えるだけでも、体がポカポカになって悪寒も収まります✨ ぜひ試してみてください‼️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:37071LHQ
    会員ID:37071LHQ
    2025/03/20

    リベの会報誌でこの記事が紹介されていたので拝見させていただきました。 小さい頃から風邪の予兆を感じたら葛根湯を飲んでいました。社会人になってからもこの習慣のおかげか、病欠とは無縁の生活を送れています💪葛根湯様の素晴らしさを改めて感じることができました✨

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/03/21

    やまびこさんレビューありがとうございました🙇 小さい頃から葛根湯のハウツーを心得ていたとは、恐れ入りました。 病気知らずなのも羨ましい限りです✨️ 今後も参考にしていただけると嬉しいです🙇

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:H0Enj2oS
    会員ID:H0Enj2oS
    2025/03/13

    早めに飲むと良い、なんとなくやっていたことが裏付けされてとても安心しました!ただ、思いっきり寝る前に飲んでいたので、飲む時間帯を改善しようと思いました。わかりやすく有益な記事をありがとうございます!!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/03/13

    どどさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 早めに飲まれていたあたりgoodですね👌 寝る前だと寝付きにくいと思うので、時間帯を変えると良いですよ✨️ 参考にして頂けたようで、とても嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/02/25

    いつもありがとうございます! 私、葛根湯を飲んだことが無く、 どんなものかもよくわかっていませんでした…! ので、大変勉強になりました! 『結論「風邪っぽいな」と直感したら飲む』 頭に叩き込んでおきます! 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!(^^)

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/02/25

    ロクさんレビュー毎度です☺️ もうそろそろ暖かくなるのでお役御免かもしれませんが、来シーズンに向けての予習と思っていただけると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:Fo2gS3RK
    会員ID:Fo2gS3RK
    2025/01/21

    参考になる記事をありがとうございます。 投稿を見た後、喉の違和感を感じる場面が2度あり、早速試しました。 どちらもいつもなら拗らせがちでしたが、丸1日ほどで回復しました。 感覚として、服用してから、体調のベクトルが下から上になったようでした。 これまでも常備してましたが、「違和感を感じたらすぐ」を徹底していきたいなと思います。 本当に感謝です!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/21

    たーちゅーさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 体調の改善にこの記事が貢献したようで、嬉しいです♪ 丁度ベストなタイミングで飲まれていますね👌 下がり気味だった体温を上げることで上向きにした感じですね。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:D6vh3kiw
    会員ID:D6vh3kiw
    2025/01/11

    薬剤師ほんおー様、葛根湯の事を分かりやすく教えていただきありがとうございます😊私もいざという時のために、常備しています。ツムラのですが、おすすめのものを、探してみます!ただ私の場合寝る前に飲むと、眠りに入りにくい気がして、昼間だけ飲むようにしています。カフェインは入ってないと思うのですが、同じような方はいらっしゃるのでしょうか?もしご存知でしたら、教えていただきたいです。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/12

    ふっちんさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 実は私がそうで、寝る前に飲むと寝られません😁 その場合は1日3回朝昼晩の内服へ変更して2〜3日続けて、 水分も摂りつつ横になってしっかり休みましょう☺️ 一度文章を修正しておきます。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:Mn4Xm7m8
    会員ID:Mn4Xm7m8
    2025/01/01

    勉強になる記事をありがとうございます。 まさに今、寒気がして、肩が凝っているようないないような気分。 葛根湯が欲しいです😭 次回に備えて、用意しておきます!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2025/01/01

    ねこみみさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ おそらく今飲んで寝たらすぐ治ると思います☺️ お大事になさってください🐶

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:vFGTa37E
    会員ID:vFGTa37E
    2024/12/30

    よく風邪を引くので、参考になりました。「白湯と葛根湯を早めに飲む」ことにします!ありがとうございました😊

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/30

    どえさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ この時期はどうしても乾燥しやすく喉を傷めがちになるので、早めに白湯と葛根湯を流し込んで寝るといいですよ♪ 参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2024/12/30

    葛根湯を使うタイミングが確認できました!忘れかけていました💦 ありがとうございました😊

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/30

    yanyanさんありがとうございました🙇‍♀️ 再確認に貢献できたなら、これ以上嬉しいことはありません☺️ 今後ともよろしくお願いします♪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:KYw8pAhg
    会員ID:KYw8pAhg
    2024/12/29

    分かりやすい解説ありがとうございます! 常備しておこうと思います🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/29

    まさまささんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 常備しておくと安心ですね‼️ 「風邪のひき始め」に飲むのが肝心です☺️ 参考にして頂けると嬉しいです🐶

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:NCZV895C
    会員ID:NCZV895C
    2024/12/28

    自宅に常備したいと考えていたところにたまたま記事を見つけました。とても参考になりました。ありがとうございました😊

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/28

    ちーさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 常備するとは流石ですね✨️ もし使う場合はこの記事を参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:7pbJtg6V
    会員ID:7pbJtg6V
    2024/12/28

    ありがとうございます! いつも葛根湯は高熱が出て飲んだりしてました 全く意味がなかったのですね😢 次からは体調がわるいかな??って思ったら飲み始めます! 次回が楽しみです!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/28

    敷金ナイトさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 熱が出る前に飲むと効果的ですね☺️ 今後はより早めに飲んでもらうと効きやすくなります✨️ 参考にしてもらえると嬉しいです🐶

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:MCSVAx9m
    会員ID:MCSVAx9m
    2024/12/28

    葛根湯ではないですが、今年は「喉が痛いな」と感じてすぐに常備薬を飲んだら、いつもより治りが早かったです! こちらの記事を読んで、早めに服用することは間違いでは無い!と実感しました😊 これからは葛根湯を常備薬にします! 貴重な情報をありがとうございます!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/28

    しほさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ その判断、最高にグレイトですね👍️ 葛根湯も有効な治療の選択肢ですので、一度使ってみてください☺️ 早めに飲んだら、上手くいくとと一晩で良くなりますよ✨️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/28

    ゼロ秒思考薬剤師ほんおーさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分は結構体に敏感で違和感を感じることが多々あります! 葛根湯も利用させていただきたいと思います😍ありがとうございました☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/28

    れんさん度々のレビューありがとうございます🙇‍♀️ そのサインにしっかり気づくあたり流石ですね。 早めの内服が肝心ですから、しっかり応えてあげてくださいね☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:J0Hs3YoQ
    会員ID:J0Hs3YoQ
    2024/12/28

    私のかかりつけ医は毎回葛根湯を出してくれます。熱がある時に、温める効能が逆効果とはしりませんでした。 義母かまさに、違和感を感じたタイミングで葛根湯を飲んで、お医者に行くのをなるべく避けていると言っていました。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/28

    あきこさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 義母さん流石ですね✨️ベストタイミングで飲まれてますね👍️ 正確に申しますと、葛根湯は汗をかくほど体温を上げさせて免疫機能を活性化させることで風邪を治します。熱があっても汗をかいていなければ飲んでもOKですので、ご心配なく☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:6d5CnzJ2
    会員ID:6d5CnzJ2
    2024/12/28

    ほんおーさん、投稿ありがとうございます☺️ 葛根湯、家に常備しているのですが、飲み方まで意識できていませんでした。 症状が出始めたときに飲むことが多かったので、【直感に素直】でいいんだとわかりました。取り入れてみます、ありがとうございます🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/28

    豆だいさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 常備されているとは流石ですね☺️ 「症状が出始めた時」 まさにその直感で合っています‼️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:PrFKsHrg
    会員ID:PrFKsHrg
    2024/12/27

    葛根湯は「風邪のひき始めかな」と思う時に飲むことがあるのですが、【満量処方】とそうでないものがあることをはじめて知り、とても参考になりました😊 今まで使っていたものには【満量処方】の記載がなかったので、次に購入する際には記載のあるものを選んでみたいと思います! 個人的には、PL 顆粒と葛根湯の使い分け方も気になります(*^^*)

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/28

    かめあゆさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 満量処方だとバランスよく効くのでオススメです。 是非試してみてください☺️ PL顆粒も一度解説の必要がありそうですね♪ 今年中に作成しておきます🌱

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/27

    葛根湯ってよく聞きますが、どういう時に飲むのか全然知りませんでした。症状が出る前の違和感がある時に飲んだらいいんですね☺️ 季節の変わり目で、違和感が出ることあるので試してみます。 知識が増えました、ありがとうございました🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/27

    あー坊さんレビューありがとうございます🙇まさにおっしゃる通りで、症状が出る前の違和感に気づけるかが鍵になります🔑この記事が葛根湯を使うときの参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:oMTsYpO4
    会員ID:oMTsYpO4
    2024/12/27

    肩こりひどくて葛根湯たまに飲んでました! 風邪のひきかけに飲むといいんですね💓 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/27

    MIKOさんレビューありがとうございます🙇 肩こりにしろ風邪にしろ、基本早い段階で飲むのが勝負の分かれ目です‼️ 今後の参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:kufQrShS
    会員ID:kufQrShS
    2024/12/27

    葛根湯の効能初めて知りました。家にあったらヤバいっと思った時飲めば有効ですよね、勉強になりました!ありがとうございます🐶

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/27

    よっしーさん毎朝ありがとうございます🙇 おっしゃる通り早めの対応が鍵です🔑 参考にして頂けると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2024/12/27

    葛根湯はよく聞きますが、飲んだことはなかったのでいろんなメリットを知ることができて、とても為になりました^_^ 有益な情報ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/27

    タジマんさんレビューありがとうございました🙇 もし風邪をこじらせたら、早めに飲むとないとは早いので参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/26

    葛根湯飲み方知らなかったのでとても助かりますっまた熱が出始めたら良くないんですね💦この記事を参考にして飲みたいと思います😂

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/27

    脳筋社長さんお久しぶりです🙇 「違和感を覚えたら早めに飲む」 初動対応が出来たかどうかが治療のポイントです。 参考にして頂けると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:8tSNjVgK
    会員ID:8tSNjVgK
    2024/12/26

    葛根湯を温かい飲み物と一緒に飲むことが効果的だということは知らなかったので、とてもためになりました。 周りで風邪をひいている人が増えているので、ほんおーさんのノウハウで得た知識をしっかり頭に入れておきたいと思います。 丁寧な解説をありがとうございました!!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/26

    ゆきよよさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 冷えた身体を温めるうえで白湯などの温かい飲み物は欠かせませんね☺️ 風邪でも引いたかなと感じたらすぐ飲めば早く治せますので、今後の参考にしてもらえると助かります。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2024/12/26

    とても参考になりました! 早めに飲む物だと知りませんでした! 是非実践してみたいと思います!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/26

    ぱっちーさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 早めの対策が奏功しますので、少しでも違和感を覚えたらぜひ試してみてください☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:6jkpVYqv
    会員ID:6jkpVYqv
    2024/12/26

    漢方薬はいつ飲んでも良いものかと思っていたのですが、飲まないほうがいいときもあるんですね!! とても勉強になりました😊 明後日から冬休みなので、風邪をひかないように体調管理をしっかりしていきたいと思います(^o^)

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/26

    もん先生さんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 冬休みの体調管理の参考にして頂けると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/26

    てっきり、症状が進んでから飲むものだと思ってました🤨違和感があったらお湯で飲む方法、やってみたいと思います!ありがとうございます!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/26

    あらおさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ とにかく感染症はウイルスが少ない段階で対応することが肝心です。 白湯で飲むと飲みやすくなる上に身体も温まるのでのでオススメです❣️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:344Uy6Sl
    会員ID:344Uy6Sl
    2024/12/26

    私の人生に未だ葛根湯はありませんでした。実家にその習慣がなかったので。。その名前を耳にするけど迎え入れていなかった感じです。 今まさに喉に違和感。何かが身体に入った感。今日はペースを落とそうと思っていたところに記事を読みました!今だ!今飲むのだ!と思いましたが、か、、買いに出ないと。。 ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/26

    はなゆみさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 字面だけで判断することは難しいですが、今まさに風邪のひき始めかもしれませんね。早い段階で飲んでおくといいですよ♪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/12/26

    お願いした「葛根湯」の解説ありがとうございます🙇‍♀️ 直感に従って早めに飲むのがいいんですね☝️ 「ちょっと喉が痛いかも」で飲んでみます!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/26

    ゆかさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 感染症は早めの対応が全てを決めます。 少しでも早めに飲んでもらうと早く良くなりますので、 参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/26

    専門家が伝える葛根湯の使い方は説得力が違いますね。 風邪っぽいなと感じ始めたらすぐに飲むようにします。 ありがとうございました。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/26

    釣り好きの福田さん毎度毎度ありがとうございます☺️ 少しでも違和感を覚えたら飲むことをオススメします。

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者