• 投稿日:2024/12/26
  • 更新日:2024/12/31
信号と同じく、赤は止まれ!車を運転中に警告灯が点灯したときの正しい行動は?

信号と同じく、赤は止まれ!車を運転中に警告灯が点灯したときの正しい行動は?

会員ID:ytj8Z7dW

会員ID:ytj8Z7dW

この記事は約5分で読めます
要約
突然、車のメーターに警告灯が点灯したら、あなたはどうしますか? 「車は動いているから大丈夫」と考える方も多いのでは? しかし、その判断が思わぬ大きなトラブルを招くことも。 本記事では、警告灯が点灯した時に取るべき行動を紹介。 正しい行動で愛車を守り、大きな出費を防ぎましょう。

突然の赤い警告灯、あなたならどうしますか?


正解は「赤は止まれ」。

すぐに停車し、エンジンを止めましょう。


車を運転しているときの警告灯は、トラブルのサイン。

定期的にメンテナンスしていたとしても、車の故障やトラブルは付き物です。

いつ何時、遭遇するかは分かりません。


でも大丈夫。

遭遇した時に適切に対処すれば、車の故障を最小限に食い止め、修理費用を抑えることにつながります。


本記事では、実際の体験談を交えながら、警告灯が点灯したときの適切な対応方法を紹介します。

この記事を読んで、愛車を守り、無駄な出費を未然に防ぎましょう!


運転中に点灯した警告灯

IMG_9666.jpgいつものように車を運転中、ふとメーターに目を向けると警告灯が点灯していました。

見慣れない「赤色の警告灯」です。


私:「車は普通に動いてるし、仕事に向かう途中だし、とりあえず様子を見ながら行けば、大丈夫でしょ」


そんな軽い気持ちで運転を続けた結果、思わぬトラブルが待ち受けていたのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ytj8Z7dW

投稿者情報

会員ID:ytj8Z7dW

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/26

    とても参考になりました! 「マークの意味がわからなくても緑は大丈夫、赤は異常」 と、知人が教えてくれたことを思い出しました(^^) ありがとうございました!

    会員ID:ytj8Z7dW

    投稿者

    2024/12/26

    レビューありがとうございます♪ 励みになります! おっしゃる通り、マークの意味が分からなくても大丈夫なんですよね(^^) トラブルの前に知っておきたかったです(^^;

    会員ID:ytj8Z7dW

    投稿者

  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2024/12/26

    オーバーヒートは見逃したら大変なことになりますよね^^; 外出が増える年末年始にありがたい記事でした! いつも以上に表示灯を確認するようにしたいと思えました! 有益な記事ありがとうございます^_^

    会員ID:ytj8Z7dW

    投稿者

    2024/12/26

    確かに年末年始は、車のトラブルには特に注意したい時期ですよね。 この記事が少しでもお役に立てたなら嬉しいです(^^) 初投稿でしたが、うれしいレビューをいただけ、とても励みになります! 誠にありがとうございました!

    会員ID:ytj8Z7dW

    投稿者