• 投稿日:2024/12/26
子どもの成長を促す!毎日の知育ルーチン7ステップ

子どもの成長を促す!毎日の知育ルーチン7ステップ

会員ID:1p2GCBlK

会員ID:1p2GCBlK

この記事は約7分で読めます
要約
子どもの知育において、毎日のルーチンはとても大切です。 決まった活動をすることで、安心感を持ち、数や色、形などを学ぶ機会が増えます。 また、ルーチンは自信を育てる助けにもなり、自然に学びながら成長していきます。 今回は毎日のルーチンが持つ大切な役割について紹介します。

子どもの知育において、毎日のルーチンはとても大切です。

決まった活動をすることで、子どもは安心感を持ち、数や色、形などを学ぶ機会が増えます。

例えば、食事の時間に食べ物を数えたり、お風呂で浮き沈みを試したりすることができます。

また、ルーチンは自信を育てる助けにもなり、子どもたちは自然に学びながら成長していきます。

今回は毎日のルーチンが持つ大切な役割について紹介します。

知育を楽しむ!朝の目覚めルーチン

カレンダーで日付確認

毎朝、カレンダーを子どもと見る習慣をつけましょう。

初めのうちは、一緒に指先で指して確認しつつ今日の日付を確認してあげてください。

普通の1ヶ月表示のカレンダーもとても大切ですが、1日1ページめくる日めくりカレンダーは子どもにとって分かりやすくておすすめです。

IMG_9604.jpeg(この日めくりカレンダーは子どもの見やすく読みやすさを考えて作りました。下に読み方を書いてあるので、慣れると子ども自身でも読めます)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1p2GCBlK

投稿者情報

会員ID:1p2GCBlK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/26

    いつもありがとうございます! 色々な知育玩具が売られていますが、 親子の関わりが一番の知育になるのではと記事を読ませていただいて思えました(^^) ありがとうございました!

    会員ID:1p2GCBlK

    投稿者

    2024/12/26

    ロクさんありがとうございます😄 本当にそうですよね! 近くにいる大人の関わり方で、子どもの経験は左右されます。 私もまたお邪魔させていただきますね✨

    会員ID:1p2GCBlK

    投稿者