• 投稿日:2024/12/27
  • 更新日:2025/06/12
【みんなのお仕事図鑑】理学療法士/まめだい

【みんなのお仕事図鑑】理学療法士/まめだい

会員ID:6d5CnzJ2

会員ID:6d5CnzJ2

この記事は約4分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

わたしはこんな人です😆

面白そう!と思ったら、びくびく様子を見ながら、えいやっ!と飛び込むタイプ

リベシティURL

https://libecity.com/user_profile/6d5CnzJ2dwPizdy7g5DKy1ph8Ht2

【今の仕事】

病院に入院中の患者さんに理学療法(りがくりょうほう)、かんたんに言うと”リハビリ”を提供しています

住み慣れたおうちに帰れるために、立つ、歩くといった

【動くこと】をもう一度できるように運動を指導しています

rehabilitation.png

*いろんな場所・分野で働くことができます(ちょっとむずかしい話)

病院、クリニック、スポーツ関連、高齢者施設、訪問(じっさいに家にいく)

児童福祉施設、行政機関など

【仕事の参考資料】

日本理学療法士協会 ホームページ内 

【理学療法士を知る】より

https://www.japanpt.or.jp/about_pt/

【どうしてこの仕事を選んだの?】

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6d5CnzJ2

投稿者情報

会員ID:6d5CnzJ2

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(19
  • 会員ID:14gI7E8W
    会員ID:14gI7E8W
    2025/08/10

    なるほどー! リハビリ病院に勤めていますが、理学療法士さんのお仕事範囲がわかっていなかったので、とっても参考になりました✨

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2025/08/11

    ミオさん レビューありがとうございます! 同じ職場でも、どんな働き方をしているのかって意外とわからないものですよね!💦 (フェスでお会いできて嬉しかったです☺️)

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:3Sse66de
    会員ID:3Sse66de
    2025/02/25

    私も理学療法士です! 紹介されていて嬉しくなりました😊 お仕事図鑑という企画とてもステキですね✨

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2025/02/26

    じょうすけさん、 コメントありがとうございます✨ 同じ理学療法士でありながら、 FPとして、家計管理のサポートまでされているんですね👀 かけ算でどんな価値を生み出されているかたいへん気になりますー!

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2025/01/03

    お恥ずかしながら、大人になった今もどんなお仕事なのかあまりイメージは湧いていませんでした💦 とてもわかり易い記事で、知れば知るほど立派なお仕事だなと感じました♪ ご自身の学生時代の経験からこのお仕事に興味を持ち、今お仕事にされているなんて、本当に素敵ですね✨️ 現場の方々への感謝を思い出すきっかけにもなり、大変ステキな記事をありがとうございました🙏

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:Qgx9kZ4q
    会員ID:Qgx9kZ4q
    2024/12/30

    豆だいさん、勉強になる記事をありがとうございます☺️ これから目指す人への準備(今はここの筋肉を動かしている…などの考え方)もあって子供会員さんの参考になると思います☺️ 理学療法士、素敵な仕事ですよね🎵 友達にもいるのですが、赤ちゃんの抱っこで手首が痛いと言った時に、「ここら辺じゃない?」と手を触って色々教えてくれて「え〜!なんでわかるの?めっちゃかっこいい!」ってなりました。笑

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/30

    りなぴさん、レビューありがとうございます✨️ こども会員に向けて、というお題だったので、ワンポイントとして書いてみました。お褒めの言葉をいただいて、エネルギーチャージが出来ました! 友人に理学療法士がいらっしゃるのですね💡 意外とリベには医療関係者も多くて、勝手に親近感が🤝

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/29

    普段意識せず行っている「動くこと」、できなくなると不便ですよね💦 そんな人達に寄り添って対応する、理学療法士のお仕事を知ることができて嬉しいです✨️ 文章から、まめだいさんの優しさが伝わってきました😊 自分のやったことで、役に立ったり、お礼を言われたりすると嬉しいですよね!✨️ 自分も人の役に立つ仕事をできるよう頑張ろうと思いました😆 投稿ありがとうございます!

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/30

    ワンライフさん、レビューありがとうございます✨️ なにごとも健康が基礎にある、ということを日々実感する現場ですね。 どんな仕事もその先には人がいる。そうは思いつつも、直に感謝のことばをいただけるっていうのはやはり嬉しいですね☺️ 拙い文章もほめてくださり、感謝です🙏

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/29

    私も病院勤務で、理学療法士さんとはたくさん関わってきました!患者さんのベッドサイドのリハビリについて相談したらいつも的確なアドバイスを貰えて、感謝してます🙏🏻✨❤️ お話をするなかで学べる人生論があるっていうのは素敵な視点ですね😊❗️豆だいさんの人柄が伝わってきます!

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/29

    みあっちさん、レビューありがとうございます✨ 看護師さんの協力があるからこそ、自分たちの仕事ができている面もおおいにあります☺️ リハだと40分、長い人で60分、毎日関わるので自然と患者さんの生き方、価値観に触れますね。 憧れの生き方、良き師、反面教師などさまざまですが😉

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/12/29

    とっても参考になりました😊 理学療法士さんって、実際に退院される患者さんの家に行って、アドバイスされることもあるのですね!初めて知りました😳 中高生のときに、自分が実際にリハビリでお世話になった体験を元に、このお仕事を選ばれたというエピソードも、ステキだなと思いました☺️ 豆だいさん、ステキな記事をありがとうございます✨️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/29

    リコさん、レビューありがとうございます✨ 脳卒中で入院された方は、とくに動く力がが大きく低下する例が少なくないです。 もとの生活の場に帰れるかは、お家の状況に、おおきく左右されます。 ですので、実は院外の仕事もままあるんですよね😄↑これは働きだして知りました

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:dRC1klMo
    会員ID:dRC1klMo
    2024/12/29

    豆だいさん、有益な記事をありがとうございます! 理学療法士とはリハビリを提供するお仕事なのですね! 人のためというのが素敵です🌟 いつかお世話になるときはよろしくお願いします!

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/29

    はっちさん、ありがとうございます✨ リハビリ=Rehabilitation 【もう一度もとの生活に適する】 つまり、病院スタッフ全員がリハビリに関係してます😄 僕らは運動を通して、お手伝いをしています 話が変わりますが、わたしもディズニー好きです😍推しはリメンバーミーです

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/28

    患者さんが良くなって「ありがとう」と言われた時はすごい嬉しいですね😊 実は今度、手術をするのでその後のリハビリで理学療法士さんにお世話になると思います。 しっかり良くなって恩返しをしたいと思います✨

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/29

    あー坊さん、ありがとうございます☺️ 直接お言葉をいただけるのは幸せですね✨️予想を遥かにこえる回復をみせてくださる患者さまもいて、目頭が熱くなることも あー坊さん、手術を受ける予定があるのですね💦 そのお気持ちが、スタッフの活力になります💪 ぜひお身体を大切にしてください

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/28

    豆だいさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ この場で大変申し訳無いのですが、 同じ内容(私も理学療法士)を投稿したと思われます🙇‍♂️ 私のほうが投稿日が遅いので、もしコピーコンテンツ等運営様から言われることがありましたら、私のほうが非公開にしますので、よろしくお願いいたします🙏 でも同じ理学療法士で子ども会員様のために投稿してくれる方がいて、本当に嬉しいです✨ 地域は違いますが、今後ともよろしくお願いいたします🙏🙇‍♂️✨

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/29

    れんさん、ありがとうございます☺️ 大丈夫だと思いますが、丁寧に連絡をくださり、れんさんのお人柄が伝わってきました おっしゃる通りで、こども会員に自分たちの仕事の魅力を伝えようが趣旨です。れんさんの立場から伝えてくれたPTの魅力に、わたしも「確かに、たしかに」と思いました😆

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/28

    豆だいさんタメになる記事をありがとうございました🙇 普段は薬剤師をしていますが、リハビリの方と直接関わる機会が少なく業務内容もほとんど知らなかったので、復習する良い機会となりました♪

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/29

    ほんおーさん、レビューありがとうございます☺️ たしかに同じ医療職でもなかなか関わる機会が少ない場合が多いですね。 リハを進めるうえでは、いまどんな薬を飲んでいるのかは確認しているので、近い存在ではありますが😆 ほんおーさんのお仕事図鑑も拝見させていただきます✋️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:7B4FDK5X
    会員ID:7B4FDK5X
    2024/12/27

    私はあまり詳しくなく、「理学療法士と作業療法士の違い…ハテナ?」という感じの知識しかなかったのですが、記事を読ませていただき、理学療法士の仕事がとてもよくわかりました💡 ありがとうございましたm(_ _)m

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/28

    れおさん、レビューありがとうございます☺️ 違いはよく聞かれるのに答えがスッキリしないあるあるの質問です笑” 理学療法士が基礎(動けるかどうか)。 作業療法士が応用(動いたうえで何をする?炊事洗濯家事着替えなど) 多くは理学と作業がペアになって、退院までのサポートをしています✨

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:7uyA4FLT
    会員ID:7uyA4FLT
    2024/12/27

    ありがとうございます! 理学療法士が何をする仕事なのか、とても良くわかりました。 私の母が骨折をしたときに理学療法士の方にリハビリでお世話になりました。 きっとリベの子どもたちにもわかりやすく伝わったと思います!

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/28

    まにぃさん、レビューありがとうございます☺️ 自分が関わる方のだいたい3〜4割くらいが骨折でリハビリを受けられていますね。 リベの未来ある子どもに仕事の魅力が伝われば嬉しい限りです

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:pXwEzWq5
    会員ID:pXwEzWq5
    2024/12/27

    投稿ありがとうございます!!🥰 直接誰かのためにお仕事ができることへ憧れとやりがい→選んだ理由なんですね!✨文章の中にも読んでくれる人に寄り添ってくれている所が垣間見られて、豆だいさんの人柄がすごく伝わりました🩷

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/28

    よっしーさんの素敵な企画に乗っからせていただきました☺️ 肩書の”企画しがち”が光っていますね✨️ レビュー嬉しいです じぶんの仕事を振り返るきっかけにもなり、気づきもたくさん得られました✋️あらためて企画立案ありがとうございました!

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2024/12/27

    豆だいさん、情報ありがとうございます🙌 少し自分の親が高齢でして、リハビリを近くで見ていたりしています。 人のやりたいことを思って、寄り添う仕事という感じがして、とてもやりがいはありそうだなと感じました。

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/28

    たかさん、レビュー嬉しいです☺️ この業界にいると、本人の思いがどれだけ強くあるのかで結果が変わってくることをたびたび目にします。 そこをどれだけ引き出せるか、が鍵になることも。たかさんのお仕事の”開発”に近い部分もあったりして👀

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:4d5xVkoH
    会員ID:4d5xVkoH
    2024/12/27

    理学療法士さんが寄り添ってリハビリしている姿はすごいなぁと思います!母も骨折した時に大変お世話になりました⭐️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/28

    しいみるくさん、レビューありがとうございます☺️ お母さまが過去に骨折されているのですね。ぼくらの仕事はどこまでいっても伴走者です。リハビリを受ける患者さんの意思があって初めて成り立ちます。お母さまにしっかり寄り添うリハスタッフでよかったです✨️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/27

    豆だいさん! この企画、素敵ですよね☺️ 理学療法士さんという、少し難しく感じるお仕事を、とても伝わりやすく書いてあってすごいと思いました!私も学びになりました✨ お仕事の大変さも喜びも、ありのままに伝わったらいいですよね☺️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/28

    ゆっちさん、この企画いいですよね!乗っかりました☺️ お褒めの言葉も嬉しいです ゆっちさんが就かれていた保育士の仕事も気になります こどもを普段預けているのですが、その裏側が知りたいです👀

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:ObUTOjfh
    会員ID:ObUTOjfh
    2024/12/27

    この記事を読んで、息子が足を骨折して、リハビリを受けたときのことを思い出しました。当時足を床に着くことを怖がっていて泣いていた息子にずっとそばで優しく寄り添ってくれていました。本当にありがたい存在だと強く感じます✨

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/28

    息子さん、過去に骨折をされていたんですか👀 それはまぶっちさんも大変でしたね💦 からだに触れることは、こころに触れることでもあると思っています。 息子さんのお気持ちに寄り添える素敵な担当スタッフがついたようで何よりです☺️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

  • 会員ID:VOZsIwCP
    会員ID:VOZsIwCP
    2024/12/27

    豆だいさん、サムネを見つけてあまりの嬉しさに飛んできちゃいました😊💕 理学療法士さんのお仕事は、とても奥が深いですね💡 患者さんひとりひとりに合わせて工夫しながらともに歩んでいく。 なんて素敵なお仕事なんでしょう🌈 心あたたまるお仕事図鑑をありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者

    2024/12/28

    おますさん、レビュー嬉しいです☺️ 奥が深くて、さらにおひとりおひとりの価値観に触れていくので、学びも多いですね✨️その分、感情的に深く入り込み過ぎないように注意が必要な部分もあったり👀

    会員ID:6d5CnzJ2

    投稿者