- 投稿日:2025/01/08

はじめに
家計管理はできていますかーーーーー😆
家計管理の基礎は固定費の削減から始まると言っても過言ではありません!!
固定費とは、毎月一定の金額が発生する支出で、予測可能な費用のことです。
固定費が多くなると、その分稼ぐ必要がでてきます。
何もしなくても支払いが発生するので、時には調子が悪くても無理して働かざるを得なくなります。
そんな環境で働き続けると、うつ病になる可能性だって出てきます。
実際に僕はうつ病になりかけたことがあります🥲
固定費って本当にこわい存在だなと思います。
今回は、そんな固定費を抑えるコツを紹介します🙌
固定費をしっかり削減して、今より身軽に生活できるようにしましょう。
身近な固定費について知ろう
まずは、身近な固定費を挙げます。
『お金の大学改訂版』にも書いてあるので、ここはサラッと流します。
✅住居費
家賃、住宅ローン、管理費、修繕積立金
✅通信費
インターネット料金、携帯電話料金、固定電話料金

続きは、リベシティにログインしてからお読みください