• 投稿日:2024/12/28
【固定費削減】やっと、ワイモバイルから日本格安SIMに乗り換えた話📱✨

【固定費削減】やっと、ワイモバイルから日本格安SIMに乗り換えた話📱✨

会員ID:K2755LAE

会員ID:K2755LAE

この記事は約2分で読めます
要約
今日は、私がついにワイモバイルから日本の格安SIMに乗り換えた話をお届けします!実は、ワイモバイルの家族割で990円のプランにしていたんですが、ギガが少なすぎて、すぐに追加しないといけなかったんですよね💦


1. ワイモバイルのデメリット


ワイモバイルは安いプランで魅力的なのですが、やはりギガ数が少なくて、追加しないといけない場面が多く、結局お金がかかってしまってました💸


2. 格安SIMに乗り換えてよかった理由


格安SIMには、データ容量がちょうどいいプランが多くて、余計な追加料金を払う必要がなくなりました💡 しかも、家族割やセット割が適用されるものもあって、さらにお得感を感じています✨


3. 格安SIMはSIMフリー端末で使うもの!


ここで大事なポイントは、格安SIMはSIMフリー端末で使うものだということです📱✨

つまり、格安SIMを使うためには、SIMロック解除された端末が必要なんです!最近のスマホはほとんどSIMフリー対応ですが、もしまだキャリアのSIMロックがかかっている端末を使っている場合は、ロック解除手続きが必要です。その手続きをすれば、格安SIMが使えるようになりますよ💖


4. ワイモバイルから格安SIMに乗り換える際の注意点🚨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K2755LAE

投稿者情報

会員ID:K2755LAE

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:vZlYcrRZ
    会員ID:vZlYcrRZ
    2024/12/28

    らんらんさん 日本SIMへの乗り換えおめでとうございます🎊 自分も携帯はちょくちょく乗り換えてるんですが、まだ日本SIMは契約したことないので、使った感想もとても興味あります! ちなみに私は本日docomoのイルモに乗り換え予定です笑

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

    2024/12/28

    レビューありがとうございます!! なかなか乗り換えるの億劫になってしまいますよね💦1月から固定費削減できるのが楽しみです!また感想を載せます😊

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/28

    日本通信シムにするか迷ってたので、参考になりました!実際にしばらく使ってみての使用感とか、続報があればうれしいです!😊ありがとうございます😊

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

    2024/12/28

    レビューありがとうございます!! 続報、ノウハウ図書館に記載しますね!! こちらこそ励みのレビュー嬉しい😊

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/28

    いつもありがとうございます! 特に、格安SIMに乗り換えを検討されている方々に有益な記事だと思いました(^^) ありがとうございました!

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

    2024/12/28

    こちらこそレビュー嬉しいです♡ 年末なのでやっと重い腰を上げて行ってきました😊 こちらそこありがとうございます!はげみになります!

    会員ID:K2755LAE

    投稿者