- 投稿日:2024/12/28
![[Canva 便利機能]写真の上の文字を見やすくしたい!](https://storage.googleapis.com/library-production-b8884/uploads/library_article/thumb_url/48026/thumb_%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2024-12-28_18.39.26.png)
手順
1.文字を選択
2.エフェクト>背景>透明度 100
※背景色が自動で選ばれます。バナナ色なので今回は黄色です。
3.カラーパレットで背景色を変更
4.元に戻すには スタイル>なし へ変更
※簡単に文字の背景色を変更したいとき、エフェクト機能を使うと便利です。エフェクト機能での、背景色の縦横幅は固定です。上下の幅をもう少し狭くしたい、横幅を少し短く(長く)したい。そんなときは、すこし手間がかかりますが、背景に四角の図形をおいて、背景色&サイズ微調整することで細かな設定ができます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
どなたかのお役に立てたらうれしいです ^^

続きは、リベシティにログインしてからお読みください