• 投稿日:2024/12/29
  • 更新日:2024/12/29
【特殊詐欺10類型】過去最高!?増え続ける詐欺から家族を守る方法

【特殊詐欺10類型】過去最高!?増え続ける詐欺から家族を守る方法

会員ID:lymlaBiX

会員ID:lymlaBiX

この記事は約8分で読めます
要約
特殊詐欺の被害件数が過去最高を更新し続けています。どんな詐欺があるのかを知ることで、もしもの時に「あれ?これってもしかして…!?」と気付ける可能性があがります。

金融機関の窓口で働いている”ひつじ”と申します。

日々の業務の中で「詐欺、増えすぎじゃない!?」と感じており、警鐘を鳴らす意図で、実際に見聞きした内容も含めて記事を書かせていただきます。

特殊詐欺の被害は過去最高を更新中

令和6年11月末における特殊詐欺の認知・検挙状況は、全体件数18,606件、被害総額581億円です。

「ほとんど高齢者が被害者なんでしょ?」と思ったら大間違い。高齢者(65歳以上)の被害状況は全体の66.7%(法人被害を除く)なので、若い人も注意が必要です。

また、被害が増加しているのは都会ばかりではありません。「お金もないし、こんな田舎でまさか…」などと油断せず、地方に住む家族にも「都会から悪い人が来るんだよ!」と注意を伝えてあげてください。

実際、地方で捕まった「闇バイト」の犯人は都会から来ていた、というニュースを何度も見かけます。

騙される原因は「私だけは大丈夫」マインド

「なんで同じような手口で騙されるの…?」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lymlaBiX

投稿者情報

会員ID:lymlaBiX

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZyKTE06z
    会員ID:ZyKTE06z
    2024/12/29

    有益な情報ありがとうございました! 熟読します!

    会員ID:lymlaBiX

    投稿者

    2024/12/30

    読んでいただいてありがとうございます!共に守る力を鍛えましょう!

    会員ID:lymlaBiX

    投稿者