• 投稿日:2024/12/29
  • 更新日:2025/10/08
色々やったけど、一番良かったかかとケア

色々やったけど、一番良かったかかとケア

きよかわまいこ

きよかわまいこ

この記事は約3分で読めます
要約
毎年ガサガサになるかかとケアに悩んでいましたが「お風呂上がりにハンドクリームを塗る→靴下を履く」が私には最適解でした。

はじめに

 皆さんは冬になり乾燥するとかかとのガサガサに悩んだことはないでしょうか?私も20代の頃から悩んでいたのですが、やっと良い方法にたどり着いたので共有させてください。

やり方はとても簡単で

1、お風呂上がりにできるだけ早くハンドクリームを塗る。

2,塗ったら靴下を履く

となります。以下、経緯詳細について記させていだ炊きます。

経緯詳細

20代後半から冬になるとかかとの皮膚が固く・厚くなり悩まされていました。酷いときは踵の皮膚がわれ、タイツが伝染する、割れたところをむしってしまい痛む等・・・つらい思いをしてきました。試してきたこととしては、

①靴下を履くことを心がける(乾燥が良くないと聞いたので)→少し良くなったけれど大きくは改善せず。

②薬剤でかかとの皮を一皮剥く→やった直後は少し良いのですが効果は一時的で一月もすると元の状態になってしまう。

③かかとケア用のヤスリで削る→これは効果あり!ただしマメにやるのが続かず、またお風呂でやっていたのですがヤスリがカビてしまったりといろいろとハードルもあり断念。

以上の経過を得て、半ばあきらめ放置していました。ところが、2年前にヨガを始め、裸足になるためカカトがガサガサだと恥ずかしく、もう一度カカトのケアを調べてみました。

ある時雑誌でかかとケア用のクリームが良いと読み(小林製薬さんのスティック状の商品です)試してみたところ、効果あり!ケア用のクリームをお風呂上がりに塗るだけととても簡単で続けることができました。また、塗ると結構ベタベタするので床を汚したくないので塗る→靴下の習慣もつきました。ただしそのスティック踵用のクリームだと700〜800円とやや高価に感じ2回目の購入に躊躇していました・・・。

なにか保湿剤を塗ってあげればよいかと考え、試しに目についたハンドクリームを塗り靴下を履いてみた所、カカト専用のクリームと変わらずガサガサにならず大丈夫でした!塗って余ったものは(お風呂上がりなので清潔だろうと信じ)手にそのまま塗りハンドケアも合わせてできてしまいます。

一点自分でも意識していたことですが、乾燥しない季節でも意識してクリームをお風呂上がりに塗っていたことです。

最後に

すでにご存知の方もいらっしゃる情報かとは思いますが、あまりに簡単に費用もかからずカカトのケアができるので皆さんと共有させていただきました。ちなみに、ハンドクリームはドラッグストアで売っていいる安価なもの(ニベアさんやユースキンさん)を使用しています。また、ワセリンでもいい感じでした。

ここまで読んでいただきありがとうございました。どなたかのお役に立てれば幸いです。

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

きよかわまいこ

投稿者情報

きよかわまいこ

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:tQLCBkjK
    会員ID:tQLCBkjK
    2025/01/01

    今まで大丈夫だったのに最近ガサガサになっていたので、試してみます。ためになる記事をありがとうございます😊

    きよかわまいこ

    投稿者

    2025/01/01

    レビューありがとうございます😊 お役に立てれば嬉しいです!

    きよかわまいこ

    投稿者

  • 会員ID:Hzut23Pt
    会員ID:Hzut23Pt
    2024/12/31

    たしかに、お風呂上がりにかかとにクリームを塗って靴下を履いていたらましになってきました!実践してみて良かったです!ありがとうございました😊

    きよかわまいこ

    投稿者

    2024/12/31

    レビューありがとうございます。 あと、試していただけたとの事とても嬉しいです(^-^)

    きよかわまいこ

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2024/12/29

    共感のすることばかりです!わたしも20代からかかとのガサガサにずーっと悩んできました💦100均のかかとをけずるやつ、カビますよね🥲 最近もう諦めて放置してましたが、 今日からハンドクリームと靴下で頑張ってみます!😆

    2024/12/29

    いいね。とレビューありがとうございます。 そうなんです。かかと用のヤスリはお風呂で使うと手入れが難しくて…。 お役にたてれれば嬉しいです!

    きよかわまいこ

    投稿者

  • 会員ID:FHZFOQPf
    会員ID:FHZFOQPf
    2024/12/29

    何度、かかと薬剤で産まれたてのようなかかとにしては、またガサガサ、、、を繰り返したことか。やはり値段より、こまめさや、丁寧さが必要だったんですね。 ヨガをきっかけに、かかとケアを再開させたという理由が、納得でした😆 何としてでも!!!っていう気合いが違うんですよね、簡単で取り入れやすい記事をありがとうございました😊

    2024/12/29

    いいね。とレビューとありがとうございます。 そうなんです、ヨガのとき裸足になるので気になってしまって・・・。 ケアの方法は合う合わないがあるのも事実ですが、費用も手間もあまりかからないのでぜひ一度試してみてください。

    きよかわまいこ

    投稿者

  • 会員ID:ckyOGvyg
    会員ID:ckyOGvyg
    2024/12/29

    とても参考になる投稿をありがとうございます! 私もかかとのガサガサに悩んでいてケアをしているので、ハンドクリームやワセリンでの代用アイデア、とても助かります♡ 手軽で続けやすい方法を教えていただき感謝です☺️✨ これからの乾燥する季節に試してみたいと思います。 共有してくださり本当にありがとうございました!

    2024/12/29

    レビュー、いいね。ありがとうございます。初投稿だったので嬉しいです。 ハンドクリーム、優秀でなかなか侮れないです。 ちなみにワセリンはリップクリームにも優秀です。 かなり昔ですが、皮膚科の先生に「リップクリームの主成分はワセリンだからワセリンで十分だ!」と言われたことがあります。

    きよかわまいこ

    投稿者

  • 会員ID:thGggpFI
    会員ID:thGggpFI
    2024/12/29

    まさに今、カカトのガサガサに悩まされています😵ホントどうにかしたいけど、何をしたら良いのか迷っているところでしたので、ドンピシャな投稿でした! きよかわさんが色々試されての最適解だと思いますので、参考になりました😊 有益な情報をありがとうございます✨

    2024/12/29

    いいねとレビューとありがとうございます。 記事を書いたのが初めてだったのでとても嬉しかったです。 結構簡単で費用もかからないので、試してみてもらえたら嬉しいです。

    きよかわまいこ

    投稿者