• 投稿日:2024/12/29
【失敗談】直管LEDランプ交換で点灯せず!原因と対策まとめ✨

【失敗談】直管LEDランプ交換で点灯せず!原因と対策まとめ✨

会員ID:K2755LAE

会員ID:K2755LAE

この記事は約2分で読めます
要約
ライトの失敗談

目次

1. 失敗のきっかけ:蛍光灯からLEDランプに交換


最近、エコで省エネな生活を目指して、部屋の蛍光灯を「直管LEDランプ」に交換しようと張り切って購入しました💡✨取り付けも簡単そうでワクワクしながら作業したのですが…点灯しない!😱

慌てて調べた結果、なんと我が家の照明器具は「グロースターター式」でないと対応できないタイプだったんです…。

IMG_6950.jpeg

2. 直管LEDランプの対応照明器具とは?


蛍光灯からLEDに交換する際には、まず照明器具の種類を確認することが大事だと痛感しました。「グロースターター式」の照明器具は、点灯管と呼ばれる小さな筒状の部品がついているのが特徴です。一方で、この部品がない場合は「ラピッドスタート式」や「インバーター式」などの可能性があり、これらは直管LEDランプに対応していないことが多いんです🧐私の家の照明も、これに該当していたようです…。

IMG_6948.jpeg

YouTubeで調べて、違うことが判明‥

3. 購入時の注意点:適合タイプの確認

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:K2755LAE

投稿者情報

会員ID:K2755LAE

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/29

    いつもありがとうございます! エコな部屋づくり、 大切ですよね(^^) ありがとうございました!

    会員ID:K2755LAE

    投稿者

    2024/12/29

    こちらこそありがとうございます!今日は張り切ってコーナンに電気を買いに行き、早速付け替えようとしたらつかなくて‥失敗談です笑

    会員ID:K2755LAE

    投稿者