- 投稿日:2024/12/30
- 更新日:2025/04/06

投函口大きめの郵便ポストを探して投函しよう!
前回紹介したゆうパケットポスト
https://library.libecity.com/articles/01JG47CBEEK7PC80DD5TBP31C3
今回は投函するポストの探し方です!
私も投函してみるまでは「どのポストも大きさ同じでしょ?近くのポストでいいや。」
ポストまで行ってみて、いざ投函と…
「なかなか入らない」ガタガタと夜のポストで音を立てて怪しい人物だなと思っていました。
ポストの探し方
ネットの検索でポストマップと検索します
次に地図で検索をタップ
次に郵便番号を入力し、近くのポストマークをタップすると以下の様に表示されます
ポストの型を確認しよう!
ポストの取集時刻、ポスト番号などありますが
確認すべきは 型
上記の例だと差出箱13型となっています
型が「差出箱10号」となっていれば少し大きめの投函口で幅・厚さ共に大きめになっています
(体感ですが、私の自宅近くは差出箱14号ですが、14号で無理やり入るかどうか?というサイズが10号だと簡単に入る感じです)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください