• 投稿日:2024/12/30
脱衣所の収納が狭い方へ、タオルの収納法の提案です。

脱衣所の収納が狭い方へ、タオルの収納法の提案です。

会員ID:4zv0mAQ6

会員ID:4zv0mAQ6

この記事は約2分で読めます
要約
脱衣所の収納が狭い我が家の浴用タオルの収納方法を紹介します。

はじめに

脱衣所に下着、パジャマ、浴用タオルがあるととても便利です。でも住居によっては脱衣所の収納が狭いこともしばしば・・・。我が家も収納が狭く、浴用タオルの入れ場所が確保できなかったのですが、最低量だけバックに入れて吊るし(我が家は浴室のドアのバーを利用)便利に収納できたので紹介させていただきます。

やり方(←手順というほどでもないですが)と画像

①自宅にあるできるだけ軽くてタオルが入れやすいバックを見つけます。

②タオルを必要最低限だけにする(我が家は家族分+1枚)

③タオルをバックに入れて、フックをつけて吊るす。

以下、我が家の場合です。はじめから浴室のドアにバーがついているのでそれを利用しています。バックは無印良品さんのものです。バックの底に合うようにタオルのたたみ方を工夫すると収まりもよく満足度が上がります。

足ふきマットといろいろ便利な雑巾用のタオルも一緒に収めていますがあまり重たくなってしまうとドアに負担がかかってしまうかと思うのでタオルの枚数はできるだけ少なく、足ふきマット・雑巾も軽いものを選んでいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4zv0mAQ6

投稿者情報

会員ID:4zv0mAQ6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/31

    脱衣所に収納を置いてましたが、バッグでも十分ですね👀無印の麻のバッグであれば湿気が多い箇所でもカビなさそうですしいいですね☺️ありがとうございます!

    会員ID:4zv0mAQ6

    投稿者

    2024/12/31

    レビューありがとうございます。 無印のバックは安価で軽くて、浴用タオルも最後に三つ折りするといい感じに収まってくれてお気に入りです(^-^)

    会員ID:4zv0mAQ6

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/30

    とても参考になりました! ナイスアイデアですね(^^) ありがとうございました!

    会員ID:4zv0mAQ6

    投稿者

    2024/12/30

    レビューありがとうございます。 大したことでは無いのですが、実際に吊るしてみた時「目から鱗がら落ちる」感じだったんです。良かったら試してみてください(^-^)

    会員ID:4zv0mAQ6

    投稿者