- 投稿日:2024/12/30

はじめに
脱衣所に下着、パジャマ、浴用タオルがあるととても便利です。でも住居によっては脱衣所の収納が狭いこともしばしば・・・。我が家も収納が狭く、浴用タオルの入れ場所が確保できなかったのですが、最低量だけバックに入れて吊るし(我が家は浴室のドアのバーを利用)便利に収納できたので紹介させていただきます。
やり方(←手順というほどでもないですが)と画像
①自宅にあるできるだけ軽くてタオルが入れやすいバックを見つけます。
②タオルを必要最低限だけにする(我が家は家族分+1枚)
③タオルをバックに入れて、フックをつけて吊るす。
以下、我が家の場合です。はじめから浴室のドアにバーがついているのでそれを利用しています。バックは無印良品さんのものです。バックの底に合うようにタオルのたたみ方を工夫すると収まりもよく満足度が上がります。
足ふきマットといろいろ便利な雑巾用のタオルも一緒に収めていますがあまり重たくなってしまうとドアに負担がかかってしまうかと思うのでタオルの枚数はできるだけ少なく、足ふきマット・雑巾も軽いものを選んでいます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください