- 投稿日:2024/12/30

この記事は約2分で読めます
要約
ヤマト運輸のシステム障害により、らくらくメルカリ便のQRコードの表示が出来なくなり、配送が出来なくなる事態が生じました。その時の心境と対応を書きたいと思います。
12月28日らくらくメルカリ便が使えなくなった
ヤマトのシステム障害により、QRコードやバーコードの表示や読み込みが出来なくなり、らくらくメルカリ便からの配送が出来なくなりました。ちょうどその日に、商品が売れた事、システム障害が生じたことを知らずにセブンイレブンに持ってきたので、なぜ送られなかったのか理解が出来ませんでした。
対策はどうするべきなのか?
1.ゆうゆうメルカリ便の活用
Xの中で多く書かれていた対応なのですが、郵便局からの配送には問題がなかったため、ローソンや郵便局を介してゆうゆうメルカリ便で送るといった内容が書かれていました。
2.次の日まで待つ
セブンイレブンの店員さんから教えて頂いた内容なのですが、徐々に復旧が進んでいることを教えて頂き、明日には出来る可能性が増す事を言ってくれました。
3.ヤマト運輸に直接持っていく
上記の2と同様に、店員さんから、復旧が進んでいるため、ヤマト運輸に直接持っていけば配送できる可能性が高まることを言われました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください