- 投稿日:2024/12/31
- 更新日:2025/01/04

はじめに
この記事が向いている人
・これからメルカリで不用品を出品しようと思っている人
・メルカリに対して少し不安がある人
・できる限り失敗したくない人
筆者について
メルカリを始めるとき、誰もがちょっとしたドキドキと期待を抱きますよね。ですが、初心者が陥りがちな失敗も多いのが現実。
私は学長の動画を見て、家の不用品を大量に処分し、これまで約200回の取引を経験してきました。おかげさまで売り上げが50万円を越えることができ、現在もコツコツと販売を続けています。
しかし、これまでに数々のしくじりを体験しました。
今回は、私がやらかした失敗談を共有しながら、同じミスをしないための対策をお伝えします!
【失敗①】利益が雀の涙…
物が小さくても厚みが3cmを超えるとポスト投函ができないため、送料が安いネコポスやゆうパケットポストが使えません。
厚みが5cm以内だと宅急便コンパクトやゆうパケットプラスが使えますが、専用箱を含めると520円になります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください