- 投稿日:2024/12/31
- 更新日:2025/01/01

今年の家計管理の結果
家計管理の基礎は支出を8割に抑えて、それ以外は投資・貯金に回す
という事でした。
自分はスプレッドシートで確認したところ、なんと...
支出の比率が77%!つまり8割以内に収める事が出来ました!
とても大変でしたが、なんとか今年の家計管理成功です!
(スクショの仕方が分からないので、省略します。申し訳ありません。)
ここで家計管理に取り組んだ結果、思った事を紹介したいと思います。
家計管理を通じて思った事
自分の価値観を見極めるようになった
まず最初に、自分の価値観を見極めるようになりました。
自分が満足してお金を払ったは、イベント系のコト消費です。
旅行やオフ会、イマーシブシアター、リアル脱出ゲームなど、
心の思い出になれる経験にお金を払ったことで満足度が高まりました。
逆にお金を使って後悔したことは、
・100円単位のお菓子
・100円単位ダウンロード商品
・ゲーム課金 等です。
いつでも購入出来て1,000円もいかない商品は、気軽に購入できるので利便性は高いです。しかしその反面チリ積で支出が多くなり、ありがたみがないので無駄遣いだなと感じて購入しないと決めました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください