- 投稿日:2025/01/03
- 更新日:2025/01/04

年末年始やGW、夏休みなど大型連休には国内、国外を長く旅行される方も多いと思います。
・ちょっとお腹が痛い
・咳や痰が少し出る
・食べ過ぎて胃もたれがする
・頭が痛い
・熱が出た
などよくあるちょっとした症状を治すために病院に行く時間がもったいないと思いますし、海外ではお金のこと・言葉の壁などハードルが高いので、日本から薬を持って行くのがおすすめです。
今回は、私が旅行に行く時に持って行く薬について紹介します。
お腹が痛い時の薬
旅行先では疲れの影響でお腹の調子を崩したり、海外では食事の質が違うためお腹が痛くなることはみなさんもよく経験すると思います。
そんな時に必須の薬が整腸剤です。具体的には
・ビオフェルミン
・ミヤBM という薬などです。
病院でお腹の調子がちょっと悪いというと長期処方してもらえます。
咳や痰が出る
冬場は風邪が流行するので喉や鼻の風邪をもらいやすいです。我が家も先日のモルディブ旅行に行く飛行機で子供が風邪をもらい数日辛そうでした。持って行ったのは去痰剤と鎮咳剤です。具体的には

続きは、リベシティにログインしてからお読みください