• 投稿日:2025/01/01
  • 更新日:2025/01/11
【みんなのお仕事図鑑】害虫駆除/森茶漬け

【みんなのお仕事図鑑】害虫駆除/森茶漬け

会員ID:X8ELMNc4

会員ID:X8ELMNc4

この記事は約6分で読めます
要約
【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開!🎉 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください✨ #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

おそうじのお仕事と害虫駆除をやっている森茶漬けといいます!

前回はおそうじのお仕事について解説しました!

【みんなのお仕事図鑑】おそうじのお仕事/森茶漬け


今回解説するのは害虫駆除のお仕事。


害虫駆除のお仕事は、一言で言えば

『お金がもらえる昆虫採集』です笑

【今の仕事】

おそうじのお仕事が本業で、月に数回害虫駆除の仕事をしています。

害虫駆除、と言っても私はゴキブリ駆除専門です!

飲食店でゴキブリが出ないように食い止めたり、すでにたくさんいる場合はそれを駆除するお仕事です。


いわゆる害虫駆除のお仕事は、ネズミなど虫以外の防除も含むので正確にはペストコントロールといいます。

一般的に害虫駆除(ペストコントロール)の対象となる生き物は

・ネズミ
・ゴキブリ
・シロアリ
・ハチ
・蚊やハエなど飛翔害虫

などが多いです。

他には

・アリ
・クモ
・鳩(ハト)
・アライグマ
・ハクビシン

などの生き物も対象になることがあります。
なお、ネズミ以外の動物の場合は殺してしまう『駆除(クジョ)』が法律の関係でできないので、侵入を防止したり追い出したりする『防除(ボウジョ)』となります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X8ELMNc4

投稿者情報

会員ID:X8ELMNc4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2025/04/26

    『お金がもらえる昆虫採集』です ↑めっちゃ笑いました😆笑 でも確かに冷静に考えると子供の頃、クヌギの木にバナナトラップを仕掛けていたこととあんまり変わらないかもですね😅笑 不快な害虫を駆除してくれるお仕事してくれる方がいるから、私たちも快適に生活できているということを改めて考えさせられる記事でした(о´∀`о)👍 本当にいつもお疲れ様です✨これから暑くなりますし、ヤツらの季節になりますね💦 体調のどうぞ崩さぬよう、お身体を大切にして、Gの駆除これからもよろしくお願い致します🙇

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/04/28

    よっさんさん! コメントありがとうございます😊 そうなんですよ!結構その感覚があります笑 ただ私の担当している現場ではほぼ絶滅させてしまったので、もうたくさん捕まえることができないのです! 予防ばっかりですね!笑 ありがとうございます✨😆

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:4c036Qrc
    会員ID:4c036Qrc
    2025/01/22

    森茶漬けさん、とても勉強になりました! 駆除作戦のくだりがとても興味深かったです。 よく虫のことを知っておく必要があるんだなと。 たしかにやみくもでは、駆除できないんだろうかと思いました。 そのための勉強は欠かせないものなのかなと。 ぼくは、キャリアコンサルタントでもあるので、キャリアの視点で興味深く読ませてもらいました。 すてきな投稿ありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/01/23

    いっきょうさん! ありがとうございます😊 相手は生き物なので、結構奥深い世界なのです笑 知識がないと本当に結果が変わるので、驚くほどですよ! キャリアコンサルタント目線でお役に立てるとは!予想外でしたが書いた甲斐がありました!😳 お読みいただきありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2025/01/01

    自分の知らない世界の話でしたのでとても興味津々で読ませて頂きました。個人的にはネズミのエピソードめちゃくちゃ読みたいです🤣

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/01/01

    脳筋社長さん! 書いて良かったです😁 ネズミのエピソードは、元警察官の方なら大したことないと感じるかも知れません! 食い荒らされた糞だらけの室内に、罠に引っかかったたくさんのネズミが腐って悪臭を放っていただけです!😱 そういうのは初めて見たのでとてもショッキングでした😅

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2025/01/01

    おお~ 思わず読み込んでしまいました!害虫駆除をやられてる方のお話、初めてだったのでとても面白かったです!シロアリってアリの仲間だと思ってました👀ボッタクリ業者についての注意喚起もありがとうございました!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

    2025/01/01

    あらおさん! ありがとうございます😊 あまり聞かない業界の話ですよね!笑 書いた甲斐がありました! そうなんです!名前がシロアリなのに紛らわしいですよね!実はよく見るとアリとシロアリでは形が全然違うので見極めは簡単です😁 ぼったくりはほんと注意です!

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者