- 投稿日:2025/01/01
- 更新日:2025/02/20

断言します!家族が増えると時間の使い方めっちゃうまくなります!
いきなり結論来たあ!と思って冷めちゃった方ごめんなさい。ただ、やはりこれを言わずにはおれません。
だって私自身、タイトル通り「結婚とか子育てって自分の自由時間削られるやん・・・」って思っていた張本人ですから。
ですが、子育て中の1親として今は24時間が30時間になった感覚です。
「え?もうこんな時間なん?ヤバ・・・」というセリフ、全く言わなくなりました。
そして、毎日の充実度・満足度は格段に上がっています。以前の自分があほらしく思える程です。
では実際にどんな風に1日を過ごしているのか具体的にお話していきたいと思います。
貯きんにくんの1日スケジュール
平日4:30起床・洗顔朝食朝練準備→ 5:30〜6:20朝練🥎 → 6:30子どもと妻を起こして子どもの朝食・保育園準備 → 7:05自宅出発 → 18:00帰宅・子どもとお風呂 → 18:30夕食 → 片付け、翌日準備、洗濯物たたみ、子どもとお遊び・絵本・歯磨き → 21:00子ども寝かしつけ・ストレッチ、21:30就寝

続きは、リベシティにログインしてからお読みください