- 投稿日:2025/01/04
- 更新日:2025/02/01

この記事は約2分で読めます
はじめに
今回からは6回に渡り、「水彩画風」や「ステンドグラス風」などの伝統的アートスタイルのプロンプトをお届けします。
基本のプロンプトは「dog and toys.」(犬とおもちゃ)。
この英文のあとに、下記に紹介する「Silhouette style」や「Claymation style」を追加します。生成される画像は下記のとおりです。
▼ Katsushika Hokusai style(葛飾北斎風)

▼ H.R. Giger style(H.R.ギーガー風)
H.R.ギーガーは、スイス出身のイラストレーター、造形作家。映画『エイリアン』のクリーチャーデザイナーとして有名です。
▼ Alphonse Mucha style(アルフォンス・ミュシャ風)
アルフォンス・ミュシャはチェコ出身の画家。草花や幾何学模様などの装飾的要素が豊富に取り入れられており、神秘的で優雅な印象を与えてくれますね。
▼ Silhouette style(シルエット風)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください