• 投稿日:2025/01/06
【みんなのお仕事図鑑】建設コンサルタント(農業土木)/ちゅろす@水路の設計屋さん

【みんなのお仕事図鑑】建設コンサルタント(農業土木)/ちゅろす@水路の設計屋さん

会員ID:EqsiAYLX

会員ID:EqsiAYLX

この記事は約7分で読めます
要約
超レア!?  農業を支える『建設コンサルタント(農業土木)』 【みんなのお仕事図鑑】を読んでみよう! リベの大人のみんなが今の仕事を選んだ理由を公開! 子どものみなさんはもちろん、転職希望の大人も参考にしてください #みんなのお仕事図鑑 で検索すると、他の人の職業も見られます!

【私のプロフィール】

30代の男性です。

妻と子ども、犬(シーズー)といっしょに暮らしています。


生まれた場所は埼玉県ですが、その後はいろいろな場所に住んでいました。

愛知県名古屋市、熊本県熊本市、香川県高松市なんかに縁があります。


【今の仕事】

建設コンサルタントという仕事をしています。

日本の農業を支える仕事です。


例えば・・・

お家の周りに「田んぼ」はありませんか?

田んぼでは、お米が作られていますが、そのお米を作るためには、「水」が必要です。

その水は、近くの川から「水路」を通じて送られるのですが、その水路を設計する仕事をしています。

image_fx_ (2).jpg


地図を広げて・・・

①どこに新しい水路を作ろうか?

②どのくらいの大きさの水路にしようか?

そんなことを考えながら絵を書いていく仕事です。



<転職を考えている大人・大学生向けに・・・>

少し専門的な事を言えば、

お客さんは国(農政局)や地方自治体(県や市町村)となり、あーでもないこーでもないと話し合いをしながらベストな設計をしていきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:EqsiAYLX

投稿者情報

会員ID:EqsiAYLX

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:mS0F6BAK
    会員ID:mS0F6BAK
    2025/01/06

    みんなのお仕事図鑑というのがあるのですね?!ちゅろすさんの記事を読んで初めて知りました。とても読み応えのある内容で面白かったです。野菜作りが趣味で畑や田んぼに行くので、次行った時に水路を観察してみたいと思います。ちゅろすさん、日本の農業を支えていただきありがとうございます!

    会員ID:EqsiAYLX

    投稿者

    2025/01/07

    野菜作りが趣味なんて素敵すぎます!  嬉しいお言葉まで感謝感謝です。 おしごとがんばれます!ありがとうございます!

    会員ID:EqsiAYLX

    投稿者

  • 会員ID:4d5xVkoH
    会員ID:4d5xVkoH
    2025/01/06

    初めて建設コンサルタントというお仕事の内容、技術士という国家資格があることも知りました‼️いつも見ている何気ない田舎の街の水路や出かけた先の田んぼにある施設などなど、もしかしたらちゅろすさんの設計されたものかもしれないと思うとワクワクします😊たくさん勉強されてきたことも伝わります‼️勉強になりました✨

    会員ID:EqsiAYLX

    投稿者

    2025/01/07

    コメントありがとうございます!! 水路一つにしても「なんでこんな形にしたんだ?」と思うことがありますが、きっとそこには設計者のこだわりがあったりするので想像してみると面白いですよ!

    会員ID:EqsiAYLX

    投稿者