• 投稿日:2025/01/01
  • 更新日:2025/11/05
楽天コンボで目的別にお金を管理する!スムーズな家計管理のコツ

楽天コンボで目的別にお金を管理する!スムーズな家計管理のコツ

会員ID:w3HZwyh1

会員ID:w3HZwyh1

この記事は約3分で読めます
要約
小金持ちを目指す人にオススメの楽天コンボ(楽天銀行・楽天証券・楽天カード)を使いやすくする工夫を紹介。 目的別口座がない楽天銀行でも、証券口座やスプレッドシートを活用して資金管理が可能。 自分に合った形で家計管理をスムーズに進めよう。

楽天銀行には「目的別口座」がない…どう管理する?

楽天銀行には、住信SBIネット銀行のような「目的別口座」機能がありません。
しかし、楽天証券との連携やスプレッドシート管理を活用すれば、同じように目的別の資金管理が可能です。

この記事では、

・証券口座を“置き場”として活用する方法
・楽天コンボを上手にカスタマイズするコツ
・スプレッドシートで資金を整理する方法
の3つの方法を紹介します。

目的に合わせて管理を工夫することで、家計の見える化がぐっと進みます💡

スプレッドシートは、リベシティではコピーして使えるテンプレートも配布されていますし、作り方をわかりやすく解説したセミナー動画もあります(最後に添付してあります)。

それぞれの方法を、以下で詳しく見ていきましょう。

✅証券口座を“置き場”として使う

楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジ連携させても、
「証券口座に残す金額」を設定できます。

たとえば、生活防衛資金などを銀行預金と分けて保管したい場合は、
この設定を活用して証券口座に置いておくのが便利です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:w3HZwyh1

投稿者情報

会員ID:w3HZwyh1

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:V93NUZA6
    会員ID:V93NUZA6
    2025/03/11

    ・楽天コンボ(楽天カード、楽天銀行、楽天証券)+住信SBIネット銀行 ぁぁ、これだ、わたしがしたい組み合わせは… この組み合わせに向けてがんばります。 チャットでは、教えて下さり ありがとうございました!!! 勉強させていただきます‪( . .)"‬

    会員ID:w3HZwyh1

    投稿者